ブライダルネットの評判・口コミ|危険人物が多くひどいって本当?

更新日:2025年3月31日

公開日:2025年3月31日

※最新情報は公式ページをご確認ください。

※本記事には広告が表示されます

ブライダルネットの評判・口コミ|危険人物が多くひどいって本当?

  • マッチマッチ
    メンバー紹介
  • 友田のアイコン
    友田(29歳)編集長
  • 吉見のアイコン
    ヨッシー(37歳)編集者
  • 賀川のアイコン
    KGW(24歳)編集者

ブライダルネットの利用についてお悩みではありませんか?

結論から言うとブライダルネットは、本気で結婚したい30~40代におすすめのマッチングアプリです。

会員数は30万人と少なめですが、婚活アプリの中でも比較的年齢層が高めとなっており、結婚に対する姿勢も真剣そのものです。

本記事では、ブライダルネットの特徴からリアルな評判、要注意人物まで詳しく解説します。

ブライダルネットを2年目以降無料で使う方法についても解説しますので、ぜひ最後までご覧ください。

ブライダルネットの評判と口コミ
  • 結婚相談所や婚活パーティーを多く手掛ける株式会社IBJが運営
  • 結婚相談所と同等の婚シェルサポートを受けられる
  • 年齢層が比較的高く結婚に本気の会員が多い
  • 年間プラン購入で2年目以降は結婚するまで無料

※本記事の価格は全て税込みです。

記事の修正を依頼する

ブライダルネットの口コミからみる良い評判

ブライダルネットの口コミからみる良い評判

アイコン
自由なITスペシャリスト/はお
男性30代

4.0
真剣な婚活には向いています

自信が独身であること、収入の証明などのステップをクリアして初めてユーザー登録ができるというだけあり中途半端な目的の人は少なくその分登録者の本気度は感じられました。
運営側もマッチングに向けて相性診断などの積極的なサポートしてくれるのでその分信頼はできます。
ただ、その分条件が細かい人も多くやりとりをしている最中にはっきりと「あなたとは将来は考えられない」と言われたこともありました。サクラや営業がほぼいないだけあり、安心して利用はしていけると感じました。機能性もよく、直感的に利用していけるのも特徴です。

アイコン
自由も恋も好きな30代/みゆき
女性30代

4.0
真剣度が高くておすすめできます

婚活を真剣に考えるアプリだなと感じたし、結婚相談所とまではいかなくてもサポート体制はかなり整っていて、その割には料金が安いのでありがたいと感じました。
30代や40代も多いし自分の希望する条件で絞り込んで探していけて良かったです。
デートした人は本当に結婚に向けて考えている真剣な人が多かったので、だからこそこちらもきちんと向き合おうと思うこともできました。
真面目すぎて気まずいというわけではなく、話してみると意外とおしゃべりな人も多くて婚活向けのアプリの中で考えると、割と使い勝手が良くて気軽に感じて良かったです。

アイコン
食品営業マン/ひらめっち
男性40代

4.0
婚シェルが付いているので初心者でも安心!

婚シェルによる手厚いサポートついてこの価格は破格です。
真剣に婚活している30代の女性が多く、女性も有料会員にならないと満足に活動できないため、サクラや業者などの迷惑ユーザーに遭遇する確率が極めて低いです。
3人に女性とデートしましたが、皆さん清楚感のある真面目な女性でした。ハイスペック女子とは出会ったことがないのですが、現実的な女性ばかりでした。
将来についてしっかりとした考えをもっており、真剣度の高さが伺えました。
初デートの場所までサポートしてくれるので、婚活アプリ初心者にもおすすめします。
会員数が他のアプリに比べて少ないのですが、その分ライバルも少ないです。

アイコン
犬が大好きな男性/けんじ
男性40代

4.0
コンシェルジュの方のサポートが手厚い!

男性も女性も30代以降の方が多かったので、それだけ真剣に婚活に取り組まれている方ばかりでしたし、メッセージのやり取りやデートの際のコーディネートなど、コンシェルジュの方には大変親身になりサポートをしてもらえたので、非常に心強かったです。
ただ、会員数が少なかったので、地方で絞って検索をしてもなかなか近くに住まれている方が見付からず不便でしたし、紹介をされても他県に住まれている方だったので、特に地方だと無駄に時間が掛かってしまう印象を受けました。
ただ、真剣度は本当に高い方ばかりだったので婚活をするには間違いなく向いていますし、実際に出会った方も話せば話す程にきちんとした考え方を持たれている方だったので、印象はとても良かったです。

ブライダルネットの口コミからみる悪い評判

ブライダルネットの口コミからみる悪い評判

※悪い口コミがない場合は、比較的点数の低い口コミを紹介します。

アイコン
自由なフリーランス/いぐも
男性30代

3.0
どちらかと言うと婚活向け

会員を見た感じだと、男性も女性も30代や40代の会員が多く登録している感じがしました。
入会からマッチング、メッセージのサポート、デート当日の身だしなみなどのサポート体制が揃っていて
色々とアドバイスも受けられました。
私が出会えたのは32歳と39歳の女性の方です。
恋活向けと言うよりも、どちらかと言うと婚活向けのような気がします。
おそらく20代の子だとこのアプリを使う人は少なくまだ全体の会員数も少ないような気がしました。
男性の私の月会員プランは3980円でしたので、他のアプリと比べたら料金もまあまあする金額です。

アイコン
経理職/よもぎ餅さん
女性30代

3.0
30代におススメ!

30代が多く年齢層が他のマッチングアプリよりも高いと思います。
また、皆さん遊び目的の方が少なく、真面目で真剣にお付き合いしようとしている方が多いので真剣に婚活をしたい人には向いているサービスだと思います。
プライダルネットではコミュティがあるので、お互いの価値観の合う人や趣味の合う人が見つかりやすいと思います。
また、日記の機能を利用することで自分の日常を伝えることができるので、自分や相手のことを理解するのに良い機能だと思いました。
男性とメッセージのやり取りをしていると、若干会話が真面目すぎると思うこともありましたが、安心して会うことができるイメージがありました。
実際に会ってみると真面目な印象で、しっかりしている方で安心しました。

アイコン
名古屋アラサー女子/nanamin
女性20代

3.0
課金必須です

私は、いくつかマッチングアプリを並行してやっていましたが、なかなか出会えず、ほかにもやってみようと思いこちらに登録しました。
無料会員で始めましたが、無料プランだとメッセージのやりとりなどが不十分なので、男女ともに課金は必須だと思います。
運営している会社がしっかりしているので、安心感はありました。しかしやはり、知名度が低いからか、ほかのマッチングアプリと比べて、会員数は少ないかと思います。ただ、ほかのマッチングアプリと会員がかぶっていないところはいいところかと思います。
わたしはご縁なく、デートまですることなくやめてしまいました。

ブライダルネットの総合評価|特徴を解説!

ブライダルネットのイメージ

ブライダルネット
年齢層
利用目的
会員数30万人以上
真剣度
評価App Store 3.8点
Google Play 4.4点
料金女性3,980円〜
男性
運営会社株式会社IBJ
公式サイトブライダルネット公式サイト

ブライダルネットは真剣な婚活をサポートするマッチングアプリです。

業界大手の株式会社IBJが運営しているため、結婚・恋愛に対するノウハウを十分に持っています。

手軽に利用できるマッチングアプリながら、結婚相談所並みのサポート力を誇るため、本気で結婚したい男女から人気を博しています。

結婚相談所や婚活パーティーも手掛ける運営会社

婚活アプリ3冠

ブライダルネットの運営会社は、東証プライム市場へ上場している「株式会社IBJ」です。

IBJはブライダルネット以外にも結婚相談所や婚活パーティーのほか、合コンやデーティングサービスなども手掛けています。

さらに、同グループでは以下のサービスも手掛けていて、婚活業界では大手と言えます。

  • ユーブライド
  • ツヴァイ
  • サンマリエ

婚活に対するノウハウをしっかりと持っている企業が運営しているマッチングアプリであるため、安心かつ信頼感を持って利用可能です。

アイコン
ブライダルネットは、手軽に利用できるマッチングアプリで本格的な出会いを求めたい方におすすめです。

年齢層が高く真剣

ブライダルネットの年齢層

ブライダルネットの主な年齢層は30〜40代です。

ブライダルネットには本気で結婚を望んでいる人が集まるため、自然と年齢層が高めの大人のユーザーが集まる傾向にあります。

実際にほかのメジャーなマッチングアプリと年齢層を比較すると、以下のようになります。

マッチングアプリ年齢層
ブライダルネット30代〜40代
Pairs20代〜30代
with20代〜30代
Omiai20代〜30代
アイコン
ブライダルネットの年齢層は、比較的高いことが分かりますね。

また、ブライダルネット公式の発表によると会員の98%が真剣に婚活しているとのことです。

ブライダルネット会員の本気度

さらに会員の85%が1年以内の結婚を望んでいるなど、真剣度を裏付けるデータも公表されています。

ブライダルネットで1年以内に結婚したい会員

アイコン
メッセージの返信率も75%と高いほか、年間27万件以上のカップルが成立している実績もあります。

ブライダルネットは、本気で結婚相手を探している方におすすめのマッチングアプリです。

婚シェルの手厚いサポート

ブライダルネットでは、婚活のプロ「婚シェル」による手厚いサポートを受けられます。

婚シェルは、マッチングアプリで重要視される「プロフィール作成」から「相手とのやり取り」「悩み相談」まで幅広いことをサポートしてくれます。

アイコン
ただし、婚シェルのサポートを受けられるのは有料会員のみです。

一般的に「専任のカウンセラー」や「プロ」からのサポートを受けるには、有料プランとは別途のオプション扱いとなっているケースが多いです。

しかし、ブライダルネットでは、有料会員なら誰でも婚シェルのサポートを受けられます。

アイコン
コスパよく最適な出会いを求められますね!

手厚いサポートをしてくれる婚シェルですが、無料会員のままでは対象外であることを念頭に置いておきましょう。

利用には本人確認が必須

ブライダルネットを利用するには、身分証明書の提出による本人確認が必須となっています。

本人確認を完了しなければ、以下の機能を利用できません。

本人確認を完了して利用できる機能
  • メッセージ交換
  • 日記の投稿・コメント
  • コミュニティへの参加
アイコン
これらの機能が利用できないままでは、出会うことは不可能です。

マリッシュ本人確認

また、ブライダルネットでは本人確認の精度を高めるため、有効な書類として「公的機関が発行したもののみ」としています。

ブライダルネットの本人確認で有効な公的書類は、以下の通りです。

ブライダルネットの本人確認で使える公的書類
  • 運転免許証
  • パスポート
  • 健康保険証
  • マイナンバーカード(通知カードは不可)
  • 在留カード

なお、提出方法は身分証明書の写真を送る方式です。

証明書全体が収まっていなかったり、不明瞭であったりすると、本人確認が完了できないため注意してください。

アイコン
本人確認は、マイページの「プロフィール編集」を選択して「本人証明+」から行えます。

ブライダルネットで真剣な婚活をしたい方は、必ず完了させておきましょう。

「日記」で人柄や価値観を共有

ブライダルネットの日記機能

ブライダルネットには、「日記」という独自の機能があります。

日記機能では日々の生活の一面を投稿することで、自分の人柄のほか価値観などを相手と共有可能です。

アイコン
些細な情報も共有できるため、自分について理解を深めてもらえるでしょう。

異性の日記を閲覧できるので、気になるものがあればコメントを送ったり、いいねをつけたりできます。

また、日記は「最新のものが最上部に表示される仕組み」なので、こまめに更新することで相手の目に触れる機会を増やせます。

アイコン
日記機能はマッチングのきっかけとして大きな意味を持っているので、ぜひ活用していきましょう。

3つの出会い方で毎月最大42人を紹介

ブライダルネットの3つの出会いスタイル

ブライダルネットでは「条件マッチ」「価値観マッチ」「婚シェルから紹介」といった3つの出会い方で毎月最大42人を紹介してくれます。

まず「条件マッチ」では、お互いの希望条件が一致している相手を紹介してくれます。

アイコン
相手へ求める条件が一致しているユーザーとつながりを持てるため、マッチングできる可能性が高いです。

「価値観マッチ」では、20におよぶ質問から分析される価値観で相性の良い相手を紹介してくれます。

3つ目の「婚シェルの紹介」では、会員の活動状況を把握し「あなたのことを気になっている会員」など、マッチング率が高い相手を紹介してくれます。

アイコン
自分の好みやお互いの相性など、トータル的な視点をプロの目で分析し、最適な相手を紹介してくれるため高いマッチング率が見込めます。

なお、これら3つの出会い方による紹介のタイミングは曜日で分かれており、具体的には以下の通りです。

紹介のタイミング
  • 条件マッチ:毎週月曜日に最大3名
  • 価値観マッチ:毎週金曜日に最大3名
  • 婚シェルの紹介:毎週水曜日に最大3名

ひと月あたり最大で42人もの相手を紹介してくれるため、自らアプローチすることが苦手な人も安心です。

2年目以降は結婚するまで完全無料

ブライダルネットの年会費プラン

ブライダルネットは、年間プランを購入すると2年目以降の利用料金が発生しません。

つまり、2年目以降は使い放題となります。

ブライダルネットでは、1ヶ月や3ヶ月の「月会員」と12ヶ月プランの「年会員」があります。

プラン価格
1ヶ月5,080円
3ヶ月プラン11,900円(3,996円/月)
6ヶ月プラン19,800円(3,300円/月)
12ヶ月プラン24,000円(2,000円/月)
※アプリ内決済の価格です。

なお、月会員で利用する場合も、原則として3ヶ月以上の利用を求められます。

アイコン
Webブラウザ版から有料プランを購入する場合は「1ヶ月プラン」と「12ヶ月プラン」しか選択できません。

12ヶ月プランを購入すると、ひと月あたりの価格が安くなるだけでなく、2年目以降は無料という破格のサービスがセットです。

アイコン
2年目から結婚するまで無料です。

もちろん、無料期間に突入しても機能が制限される心配はありませんのでご安心ください。

12ヶ月プランが24,000円という価格設定も、ほかの婚活アプリと比較すると安いです。

マッチングアプリ12ヶ月プランの価格
ブライダルネット24,000円(2,000円/月)
ユーブライド28,800円(2,400円/月)
ゼクシィ縁結び31,680円(2,640円/月)
※クレジットカード決済時の価格です。

ブライダルネットを利用する際は、12ヶ月プランの購入を検討しましょう。

はじめてのお見合い

ブライダルネットのはじめてお見合い

ブライダルネットでは「はじめてのお見合い」と題し、マッチングした相手との初対面をサポートしてくれます。

「はじめてのお見合い」では、全国に50ヶ所ある結婚相談所のお見合いスペースを無料で貸してくれます。

アイコン
そのため、初対面の場所で悩む必要はありません。

「はじめてのお見合い」を活用する場合の流れとしては、まずメッセージにて相手と日程を調整しましょう。

その後は専用フォームから申し込むと準備は完了です。当日は結婚相談所のスタッフが引き合わせてくれます。

アイコン
「はじめてのお見合い」で相手と対面する時間は30分です。

結婚相談所のスタッフが2人を引き合わせてくれるため、初対面でも安心して会えます。

特別価格でIBJグループ主催の婚活パーティー

ブライダルネットの有料会員であれば、株式会社IBJが主催する婚活パーティーに特別価格で参加できます。

IBJは婚活業界において大手であり、多数の婚活パーティーを開催しています。

アイコン
そのため、参加しやすい距離で開催される婚活パーティーも多くあるでしょう。

婚活パーティーでは出会いを求める相手と直接会って話せるため、進展が早いというメリットがあります。

また、相手の雰囲気なども分かりやすいため、自分との相性を見定めやすいです。

アイコン
ブライダルネットの会員なら特別価格で参加できるため、婚活パーティーへ興味のある方はぜひ活用しましょう。

ブライダルネットにいる要注意人物一覧

ブライダルネットにいる要注意人物一覧

ブライダルネットは婚活に真剣なユーザーが多いですが、注意すべき危険人物は少なからずいます。

危険人物とマッチングしてしまうと、時間を無駄にしてしまうだけでなく身の危険が迫ります。

アイコン
そのため、危険人物や要注意人物の特徴や出会わないための対策をしっかりと理解しておくことが大切です。

ここからは、ブライダルネットに潜む危険人物や要注意人物を詳しく解説します。

ブライダルネットにいる要注意人物

業者

悪質なユーザー

ブライダルネットには真剣なユーザーだけでなく、業者も紛れ込んでいます。業者は外部のサイトやアプリへ勧誘して利益を得ることが目的です。

本気で結婚相手を探しているわけではないため、マッチングしても時間の無駄です。ただ、業者であれば、必ずほかのサイトやアプリのURLを送ってきます。

アイコン
メッセージのやり取りの中で不審なURLを送られてきたら、業者の可能性を疑ってください。

「連絡を取るためにほかのアプリをダウンロードして欲しい」という口実にも注意しましょう。

なお、業者とサクラは根本的に異なります。業者とブライダルネットの運営会社は完全に無関係ですが、サクラとは運営会社が仕込む人員のことです。

アイコン
サクラを仕込む目的は「会員数の水増し」「有料プランへの誘導」などです。

ただし、ブライダルネットは婚活業界大手のIBJが運営しているため、サクラのいる可能性は低いと言えます。

既婚者

ブライダルネットには、既婚者が紛れ込んでいる可能性も念頭に置いておきましょう。

真剣な婚活を目的としているアプリであり、結婚に対して本気のユーザーが多いため、遊び半分で利用している方は少ないです。

しかし、結婚相談所と異なりブライダルネットでは、独身証明書の提出が任意となっています。

そのため、在籍するユーザーの全員が独身であるとは言い切れません。

アイコン
独身証明書とは、本籍地のある市区町村で発行できる書類です。

アイコン
独身証明書を提出しているユーザーを選びアプローチすれば、既婚者である心配を排除できます。

なお、自分も独身証明書を提出すれば、本気度を伝えられマッチング率の向上が見込めます。

金銭目的のユーザー

ブライダルネットでは、金銭を目的として利用しているユーザーにも注意が必要です。

男女ともに同額の利用料金が必要であるため、不純な目的を持つユーザーは少なめです。

アイコン
ただ、そこを逆手に取り詐欺行為を行う者に注意しなければなりません。

相手に恋心を抱かせて金銭を騙し取る行為は「ロマンス詐欺」と呼ばれており、警視庁でも注意喚起を行っています。

アイコン
マッチングアプリを利用したロマンス詐欺も多く報告されていますので、甘い話には十分注意を払いましょう。

ブライダルネットの評判についてよくある質問

よくある質問

ここでは、ブライダルネットの評判についてよくある質問を解説します。

真剣な婚活を望むうえで、マッチングアプリ選びは重要なポイントです。

後悔のない出会いにつなげるためにも疑問を抱えている場合は、全て解決しておきましょう。

ブライダルネットとゼクシィ縁結びの違いは?

ブライダルネットとゼクシィ縁結びは、ともに真剣婚活をテーマにしたマッチングアプリです。

両者の特徴や料金プランを比較すると、以下のようになります。

ブライダルネットゼクシィ縁結び
料金3,980円〜4,378円〜
年齢層30代〜40代20代〜40代
会員数30万人210万人
運営会社株式会社IBJ株式会社リクルート

ブライダルネットとゼクシィ縁結びは、どちらも結婚や恋愛などのノウハウをしっかりと持った大手企業が運営するマッチングアプリです。

アイコン
両アプリとも男女同額の利用料金が必要であり、真剣婚活がテーマのマッチングサービスです。

そのため、結婚に対して本気で考えているユーザーが集まる点は同じと言えますが、アプリの特徴や会員の質が異なります。

ブライダルネットの特徴は、婚シェルと呼ばれるプロからのサポートにあります。

結婚相談所や婚活パーティーを多く手掛ける大手企業であるため、オンラインの婚活であっても質の高いサポートが可能です。

アイコン
一方ゼクシィ縁結びでは、実際の会員情報をもとにした相性分析が特徴です。

利用者6,000人への調査結果をもとに相性の良い相手の紹介をしてくれます。

また、ブライダルネットでは年間最大で504人を紹介してくれますが、ゼクシィ縁結びでは年間あたり最大で1,460人です。

ともに、年間プラン(ゼクシィ縁結びは6ヶ月プランも対象)を対象としたコスパの良いキャンペーンも実施されているため、料金面では大きな差はありません。

アイコン
サポートの質や会員数、アプリの特徴などを比較して判断しましょう。

ブライダルネットは会員数が少ないからマッチしない?

ブライダルネットでは、年間27万組以上のカップルが成立中です。

ほかのアプリと比較すると会員数は少ないですが、プロのサポートや3つ紹介システムのおかげで高いマッチング率を実現しています。

アイコン
会員数が少ないため「田舎では使えないのでは?」とお考えではありませんか?

アイコン
田舎での利用であっても問題なく利用できます。

実際に人口の少ない鳥取県や島根県のユーザーをブライダルネットで調査したところ、多くの会員を確認できました。

ただし、具体的なユーザー数まではアプリ内で表示されないため未確認です。

なお、ブライダルネットのホームページからであれば、会員登録しなくてもお試し検索が可能です。

ブライダルネットのいいね!と申し込みの違いは?

「いいね!」と「申し込み」の違いは、メッセージ交換の可否にあります。

「いいね!」は「申し込み」を送る前に相手に対して興味があることを伝える機能です。

アイコン
「いきなり申し込みを送るのは抵抗感がある…」という方におすすめの機能です。

ただし、お互いが「いいね!」した状況であってもマッチングとはならないため、メッセージ交換へは進めません。

一方で「申し込み」は、正式に相手とマッチングするためのアプローチです。

「申し込み」を行い相手が「申し込みありがとう」を返すことで、正式にマッチングとなり、以降のメッセージ交換が可能となります。

アイコン
「いいね!」には上限がありませんが、「申し込み」には限度があるため、計画的に送りましょう。

なお、申し込みが付与されるタイミングは、以下の通りです。

申し込み付与のタイミングと数
  • 会員登録時:+30
  • 毎月1日・15日:+40
  • サイトにログイン:+1(1日1回のみ)
    ※連続3日目ログイン時には、+3つの申し込みを付与。

ブライダルネットの退会方法は?

有料会員になっている場合は、無料会員へ変更する手続きが必要となります。

無料会員へ移行する手続きは、決済方法によって異なります。

クレジットカード決済(ブラウザ版)の場合
  • 問い合わせ窓口へビジター(無料プラン)への申請

なお、「Apple ID決済」または「Google Play決済」を利用している場合は、プランの満期日までに自動更新を停止してください。

アイコン
有料プランの満期日は、以下の方法で確認できます。

アプリ内決済のプラン満了日確認方法
  1. アプリ内の「マイページ」へアクセス
  2. 「各種設定」を選択
  3. 「プラン内容の確認」をチェック

「Apple ID決済」「Google Play決済」を利用している場合は、以下の方法で自動更新を停止しましょう。

iOS版の場合
  1. 「設定アプリ」を開く
  2. 自分の名前をタップ
  3. 「サブスクリプション」をタップ
  4. 「ブライダルネット」を選択
  5. 「サブスクリプションをキャンセルする」をタップして完了
Android版の場合
  1. 「Google Playストア」を開く
  2. プロフィールのアイコンをタップ
  3. 「お支払いと定期購入」をタップ
  4. 「定期購入」をタップ
  5. 「ブライダルネット」をタップ
  6. 「定期購入を解約」をタップして完了

ブライダルネットは真剣な婚活を応援する評判のマッチングアプリ

ブライダルネットのイメージ

ブライダルネットの評判まとめ
  • 結婚相談所や婚活パーティーを多く手掛ける株式会社IBJが運営
  • 結婚相談所と同等の婚シェルサポートを受けられる
  • 年齢層が比較的高く結婚に本気の会員が多い
  • 年間プラン購入で2年目以降は結婚するまで無料

ブライダルネットは婚活業界大手の株式会社IBJが運営するマッチングアプリで、本気で結婚を目指す30~40代が多く在籍しています。

コスト面にも優れていて、12ヶ月の年間プランを購入すると2年目以降は結婚するまで無料で使い放題となります。

利用できる機能などに制限はありませんので、無料期間に突入しても変わらず手厚いサポートのもと出会いを求められます。

会員サポートの質から価格面、評判まで優れたブライダルネットを使い、理想的なパートナーを見つけましょう。

ブライダルネットの口コミ一覧

アイコン
自由業/kazu
男性50代

4.0
困った時はチャットで相談出来るので安心

本気で結婚相手を見つけたいは、利用すべきアプリです。
婚活向けとして、男女の真剣さは他のマッチングサービスを圧倒しています。恋愛に近い利用が楽しめて、今まで出会いがなかった人も見つかりやすいです。
また、30代から40代の男女が、新しい人生を歩んで行くパートナーを探すため機能も充実しています。
サポートでは、初心者の人がスムーズに進めるようアドバイスをしてくれます。チャットを利用した機能になり、恋愛が苦手な人も安心です。
趣味がある人は、同じ趣味の人と交流が出来る「日記機能」もオススメです。
ペット好き、本好き、自家野菜作り好きなど、共通する接点があれば意気投合しやすくデートも決まりやすくなります。

アイコン
食品メーカー総務部/しおお
男性20代

4.0
SNS感覚で出会えるマッチングアプリ

私はブライダルネットを通じて、10人弱の方とマッチングし、3名の方と連絡先を交換するまでに至りました。
ブライダルネットの特徴的かつ有用な機能として、「日記機能」が挙げられます。日記機能は、インスタグラムのストーリー機能のように、日常のなんでも無い出来事を気軽に投稿でき、それを見た相手がいいねと思ったら直接投稿者にアプローチできる機能になっており、双方にとって気軽にマッチングできるきっかけになり得ます。
事実マッチングした相手のほとんどはこの日記機能をきっかけにお話しするようになったので、これからブライダルネットを利用する方にはこの機能を活用することをお勧めします。

アイコン
働き方改革特化の社会保険労務士/カズ11
男性40代

4.0
出会える異性の範囲が大きく広がるアプリ

料金は比較的リーズナブルだと感じています。利用している方の年齢層は20代から60代くらいまで幅広く、住まいや年齢を考慮すると普段の生活では出会えない範囲の異性と知り合うきっかけになる可能性を秘めていると思います。
まだ、出会うまでのやり取りをするためには男女ともに有料会員にならないといけないということもあってか、少なくとも今までに知り合った女性で冷やかしのような活動しかしていない人はいなかったので、利用している人の真剣度は一定水準以上だと思います。
趣味などから異性を探す機能もあるのでそういった機能は優れていると思う一方で、相手の方がどれくらいの年齢層を理想と思っているかが以前は表示されていたのがなくなってしまったのは少し残念に思っています。

アイコン
自由なアラサー商社マン/ぜん
男性30代

4.0
真剣な婚活向けです!

本人証明・独身証明・学歴証明・年収証明 の身分証提示が必須条件なので登録は面倒さはあるものの同時に安心材料にもなり、サクラや業者などもいないと感じられました。
また、担当のコンシェルジュが専門サポートをしてくれるし、真剣にお付き合いしたい方とのマッチングや細かなマンツーマンサポートでゴールに向けて一緒に考えて提案してもらえるのがとてもよかったです。
女性であっても有料なので、本気で婚活をしている人が多いし、会員数は少ないものの身バレもしにくいと感じました。
なので本気の婚活をしたい人にとっては安全に積極的にしていけると思いました。

アイコン
明るい婚活女子/Kimy
女性30代

4.0
30代以降の婚活向けアプリです

婚活向けのアプリだと思います。登録のための基準も他のアプリに比べると結構厳しく、提出するものなどもそれなりにありました。「誰でも自由に登録できる」というものでもないのでユーザーの数は比較的少なめではあるもののその質の高さはしっかりと感じることができました。
運営側のマッチングに向けた相性診断やその他提案などがいくつも受けられたし、頼むことを前向きに動いてもらえるので成就に向けて手厚いサポートが受けられるのも魅力的だと思いました。
30代以降の人が多いし、本気の恋活を目指す場合にはベストなツールだと思いました

この記事を書いた人
タケマル10のアイコン

これまで3つのマッチングアプリを利用。Pairs(ペアーズ)にて年下美女と出会い結婚しました。多くの方とマッチングした経験を生かして、出会うためのコツや注意点などをわかりやすくを発信しています。
使ったことがあるアプリ:Pairs、タップル、with