マッチングアプリで婚活や恋活をしたいけれど、知り合いにバレるのが嫌…という人は多いのではないでしょうか。
そんな時は、マッチングアプリの機能を上手に使用することで、安心して相手を探すことができます。
本記事では身バレを防げるおすすめのマッチングアプリや、身バレする主な原因、無料でできる身バレ防止対策等について解説します。
- 身バレ防止機能があるアプリを利用
- 身バレする写真やプロフィール文を載せない
- お金をかけたくない人は、無料でできる身バレ防止対策をする
- 知り合いを見つけたら即ブロック
※本記事の価格は全て税込みです。
20代後半からマッチングアプリを使い始め、出会った男性はのべ150人以上。「メッセージのやりとりはあまりしたくない」「デートには美味しい食事があってこそ」という自身の性質に合ったDineをもっとも愛用しており、そこで出会った男性と2022年に結婚。
身バレを防げるマッチングアプリおすすめ11選
身バレを防げるおすすめのマッチングアプリについて紹介します。
マッチングアプリによって特徴はさまざまなので、あなたの希望に合うアプリを探してみましょう。
- Omiaiはプロフィール非公開モードが無料で使える
- タップルはプライベートモードが便利
- 王道マッチングアプリならPairs
- withは休憩モードで身バレ防止
- バチェラーデートならデートまで完全匿名
- Dineは面倒なやり取りなしでデートに一直線
- 東カレデートならハイスペック男女に出会える
- 30代の真剣な出会いならmatch
- ゼクシィ縁結びは初回デートがスムーズ
- youbrideは婚活をしたいアラフォーに最適
- イヴイヴは完全審査制で安心
Omiaiはプロフィール非公開モードが無料で使える
Omiai | ||
---|---|---|
年齢層 | ||
利用目的 | ||
会員数 | 累計800万人以上 ※2022年3月時点 | |
真剣度 | ||
評価 | App Store | 3.9点 |
Google Play | 3.0点 | |
月額料金 | 女性 | 無料 |
男性 | 3,900円~ ※クレジットカード決済1ヶ月プラン | |
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング |
Omiaiは結婚を視野に入れた真剣な相手探しをしたい人におすすめのマッチングアプリです。
プロフィールの限定公開や足あとを付けない設定は、マッチングアプリの身バレ対策としておなじみの機能ですが、その多くは課金制でお金がかかります。

「プロフィール非公開モード」を利用すれば、自分から「いいね」した相手とマッチングが成立した場合のみ、自分のプロフィールを公開することができます。
ただし、非公開の設定前に自分をお気に入り登録した相手や、自分から足あとをつけた相手にはプロフィールが表示されます。
タップルはプライベートモードが便利
タップル | ||
---|---|---|
年齢層 | ||
利用目的 | ||
会員数 | 累計1,700万人 | |
真剣度 | ||
評価 | App Store | 4.1点 |
Google Play | 3.4点 | |
料金 | 女性 | 無料 |
男性 | 3,700円〜 | |
運営会社 | 株式会社タップル |
タップルは20代の若い世代を中心に支持を受けるマッチングアプリです。「好きなこと」をきっかけに気の合う相手を見つけることができます。

また、プライベートモードは月額課金ではなく、1度購入すれば退会まで課金せずに使えるのも魅力です。
王道マッチングアプリならPairs
Pairs | ||
---|---|---|
年齢層 | ||
利用目的 | ||
会員数 | 累計2,000万人以上 | |
真剣度 | ||
評価 | App Store | 4.2点 |
Google Play | 4.1点 | |
料金 | 女性 | 無料 |
男性 | 3,700円〜 | |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
Pairsは、都市部だけでなく地方在住の人でも出会いが多いマッチングアプリです。
会員数が多いことから、居住エリアや希望条件を絞り込んでも日々新しい人とマッチングできるのが魅力です。
条件を細かく指定して検索できるので、好みの人と出会いやすくマッチングアプリ初心者の方でも使いやすいです。

検索結果に自分が表示されなくなり、自分のプロフィールは自分から「いいね!」した相手とマッチングした相手にしか表示されない仕組みです。
気になる人のプロフィールを閲覧しても足跡がつかないので、相手に知られる心配もありません。
プライベートモードは有料なので、1ヶ月2,600円〜利用できます。
withは休憩モードで身バレ防止
with | ||
---|---|---|
年齢層 | ||
利用目的 | ||
会員数 | 800万人以上 | |
真剣度 | ||
評価 | App Store | 4.1点 |
Google Play | 3.6点 | |
料金 | 女性 | 無料 |
男性 | 3,600円〜 | |
運営会社 | 株式会社with |
withは独自の心理テストや性格診断を通じて、相性のいい相手や価値観の合う相手を探せる機能が特徴です。より内面を重視した相手探しができますよ。

こちらは月額2,900円のVIPオプションへの登録で使える機能です。
また、withには自分のプロフィールを非表示にできる「休憩モード」があります。
こちらはアプリの利用を一時的にお休みしたい人向けの機能で、無料で設定できます。
休憩モードに設定すると、自分のページは以下のような人のみに表示されます。
- あなたが「いいね!」を送った相手
- あなたに「いいね!」を送った相手
- あなたが足あとをつけた相手
- あなたに足あとをつけた相手
- マッチングしている相手
休憩モードの間は自分から誰かに「いいね!」を送ることはできません。
休憩モードを身バレ防止に使いたい場合は、アプリ登録の直後になるべくたくさんの「いいね!」を送り、すぐに休憩モードに設定するとよいです。
バチェラーデートならデートまで完全匿名
バチェラーデート | ||
---|---|---|
年齢層 | ||
利用目的 | ||
会員数 | 累計20万人 | |
真剣度 | ||
評価 | App Store | 3.5点 |
Google Play | 利用不可 | |
料金 | 女性 | 無料 |
男性 | 9,800円〜 | |
運営会社 | 株式会社バチェラーデート |
バチェラーデートはAIが自分の好みに合う相手をセッティングしてくれるマッチングアプリです。
デートの場所もアプリが設定してくれるので、デートまでがスムーズです。

相手探しをアプリが代行してくれるため「忙しくてマッチングアプリに時間がかけられない」「確実に異性と出会いたい」という人に向いています。
Dineは面倒なやり取りなしでデートに一直線
Dine | ||
---|---|---|
年齢層 | ||
利用目的 | ||
会員数 | 非公開 | |
真剣度 | ||
評価 | App Store | 3.9点 |
Google Play | 2.4点 | |
料金 | 女性 | 3,900円(22歳以下) 6,500円(23歳以上) ※男女いずれか |
男性 | ||
運営会社 | 株式会社Mrk & Co |
Dineは相手と会うことを最優先にしたマッチングアプリです。
一般的なマッチングアプリは、マッチング後にメッセージでやり取りしてからデートに誘いますが、Dineはデートまでのやり取りがありません。
以下の流れでデートの場所と日程が決まります。
- アプリ内に表示される飲食店の中から行きたいお店を予め登録
- 気になる相手を見つける
- 相手が「行きたいお店として提示している飲食店」を選ぶ
- デートをリクエスト
マッチングが成立すると、直後に自動でデートの日程調整が始まり、日程決めと同時に飲食店の予約もアプリが対応します。
「メッセージのやり取りが苦手」「デートのお店探しに頭を悩ませたくない」「とにかく会ってから考えたい」という方に向いています。

この機能を使うには、1ヶ月6,500円〜のプラチナム会員になる必要があります。
東カレデートならハイスペック男女に出会える
東カレデート | ||
---|---|---|
年齢層 | ||
利用目的 | ||
会員数 | 非公開 | |
真剣度 | ||
評価 | App Store | 2.9点 |
Google Play | 2.0点 | |
料金 | 女性 | 6,500円 |
男性 | ||
運営会社 | 東京カレンダー株式会社 |
東カレデートはハイスペックな男女が集まるマッチングアプリです。2段階の審査を通過した容姿端麗な男女のみが登録できます。
男性は年収が重視されることが特徴で、男性会員の1/2が年収1,000万円以上、年収証明書を提出している会員の1/3が年収2,000万円以上なので、経済力のある男性と出会いたい女性には魅力的です。また、女性会員は美人やキャリアウーマンが多いと言われています。
東カレデートにも、「シークレットモード」という身バレ防止機能が搭載されています。
1ヶ月6,500円からの「ゴールドメンバー」になることで、自分から「いいね!」等を送った相手や、メッセージのやり取りをしている人以外にはプロフィールを非表示にすることができます。
男性は入会と同時にゴールドメンバーになる人が多いようで、シークレットモードは実質追加代金なしで使えます。

30代の真剣な出会いならmatch
match | ||
---|---|---|
年齢層 | ||
利用目的 | ||
会員数 | 累計187万人 | |
真剣度 | ||
評価 | App Store | 3.4点 |
Google Play | 3.0点 | |
料金 | 女性 | 4,490円〜 |
男性 | ||
運営会社 | Match.Group, inc. |
matchは、1995年にサービスを開始した婚活サイトのパイオニア的存在のマッチングアプリです。
利用者の半数以上が30代〜40代で、真剣交際を希望しているユーザーが多いのが特徴です。

matchのプライベートモードは、「いいね」した相手やメッセージを送った相手、「マッチミー」を使った相手だけに自分のプロフィールが表示されます。
また、足あとを残さずに他の会員のプロフィールを閲覧することもできます。
プライベートモードは、2,800円(1ヶ月プランの場合)で利用できます。
ゼクシィ縁結びは初回デートがスムーズ
ゼクシィ縁結び | ||
---|---|---|
年齢層 | ||
利用目的 | ||
会員数 | 累計180万人 | |
真剣度 | ||
評価 | App Store | 3.3点 |
Google Play | 2.7点 | |
料金 | 女性 | 4,378円~ |
男性 | ||
運営会社 | 株式会社リクルート |
30歳前後の真剣婚活アプリなら、ゼクシィ縁結びがおすすめです。
ゼクシィ縁結びは「お見合いコンシェルジュ機能」が特徴で、待ち合わせの日時や場所の設定をお見合いコンシェルジュが代行してくれます。

ゼクシィ縁結びでは「プレミアムオプション」に加入することで身バレを防げます。
シークレットモードに設定すると、「いいね!」した相手とマッチングした相手にしか自分のプロフィールが表示されないほか、「検索結果一覧」や「価値観診断」にも自分が表示されなくなります。
足あとを残さずに相手のプロフィールを閲覧することもできます。
youbrideは婚活をしたいアラフォーに最適
ユーブライド | ||
---|---|---|
年齢層 | ||
利用目的 | ||
会員数 | 累計240万人 | |
真剣度 | ||
評価 | App Store | 4.1点 |
Google Play | 3.8点 | |
料金 | 女性 | 4,300円〜 |
男性 | ||
運営会社 | 株式会社IBJ |
youbrideは会員の多くが30〜40代以上で、再婚希望者が多いと言われています。
70%が6ヶ月以内に成婚しているという実績もあり、本気で結婚したいアラフォー男女におすすめです。

こちらの身バレ防止対策は月額2,400円〜の「スタンダードプラン」に加入することで利用できます。
また、youbrideはプロフィールの公開範囲を指定できるのが特徴で、「有料会員にだけ公開したい」「本人確認をしている人にだけ公開したい」など選ぶことができます。
自分からメッセージを送るためには男女ともにスタンダードプランへの加入が必要なので、実質追加料金なしで身バレを防ぐことができます。
イヴイヴは完全審査制で安心
イヴイヴ | ||
---|---|---|
年齢層 | ||
利用目的 | ||
会員数 | 累計200万人 | |
真剣度 | ||
料金 | 女性 | 無料 |
男性 | 3,500円〜 | |
評価 | App Store | 3.7点 |
Google Play | 3.1点 | |
運営会社 | 株式会社テックアイエス |
イヴイヴは、完全審査制が特徴の恋活アプリです。
登録するには運営と既存ユーザーによる二段階の審査が必要で、それらを通過した男女のみが利用することができます。
運営による審査では年齢確認が行われ、既存会員による入会審査では写真とプロフィールが審査の対象となります。
主な審査基準は入会に対する真剣さで、登録写真やプロフィール内容の質が重視されます。

既存会員による審査では顔写真のチェックがあるため、全体的にルックスのレベルが高いと言われています。そのため、容姿を重視した20代の男女に向いています。
イヴイヴで身バレを防止するには、有料のオプションプランの「シークレットオプション」を選択します。
こちらでは自分から「いいね」したユーザー以外には表示されなくなる、足跡をつけずに相手のプロフィールを閲覧できるようになる、オフライン表示ができるようになるといった機能を使うことができます。
マッチングアプリで身バレする主な原因
ここからは、マッチングアプリで身バレしてしまう主な原因を解説します。
マッチングアプリを利用していることを知人に知られたくない人は、ぜひ参考にしてみてください。
- 顔写真を載せている
- SNSに載せた写真を使用
- プロフィールが詳しすぎる
顔写真を載せている
マッチングアプリで身バレする主な原因は、知り合いに顔写真を見られることです。
知り合いとの遭遇を回避するには、横顔や顔の一部が隠れた写真などを使いましょう。

「なんとしても身バレは困る」という方は、後ほど顔写真を載せずにマッチングするためのコツも紹介しますので参考にしてみてください。
SNSに載せた写真を使用
お顔は映っていなくても、場所や食べものなど、SNSに投稿した写真を載せることで身バレすることもあります。
「SNSにアップした写真の使い回しは控えましょう。
プロフィールが詳しすぎる
マッチングアプリでは、年齢や職業、居住地、出身地、学歴、身長、兄弟、血液型、休みの日などの情報を登録することができます。

身バレを防ぐなら、特定されるような詳しい情報は記載しないようにしましょう。
マッチングアプリで身バレを防ぐ方法
ここからは、マッチングアプリで身バレを防ぐ方法について紹介します。
身バレ対策の便利な機能なので、マッチングアプリの利用を知られたくない人はぜひ参考にしてみてくださいね。
シークレットモードを使う
多くのマッチングアプリには、「シークレットモード」という特別な機能が備わっています。
シークレットモードとは、自分のプロフィールが表示される相手を限定できる機能のことです。
シークレットモードを使うメリット
シークレットモードにしておけば公に自分のプロフィールが公開されることはなく、こちらが選んだ相手だけが自分のページを確認できるので安心です。

シークレットモードを使うデメリット
シークレットモードを使うと、相手から「いいね」をもらうことはできなくなります。
自分が積極的に「いいね」をしない限り、マッチングの可能性は生まれません。また、シークレットモード機能を利用している相手とのマッチングも不可能になります。

身バレ対策をしながらマッチング数を減らさないコツ
マッチングアプリでシークレットモードを使うと、使っていない時よりもマッチング数は減る傾向にあります。
そのため、身バレ防止対策をしながらもマッチング数を減らしたくない人は、次のポイントを押さえておきましょう。
- 自分から積極的に「いいね」をする
- プロフィールを充実させる
シークレットモードを使っている時は、自分から「いいね」をした相手にしか自分のプロフィールを閲覧してもらえません。そのため、こちらから積極的に「いいね」をする必要があります。
また、「いいね」を送った相手とのマッチングを成立させるには、自分のプロフィールを充実させておくことが大事です。
以下のような工夫をすることで、マッチング率は上がります。
- 自撮りではなく他人が撮影した笑顔の写真を載せる
- プロフィールの項目はなるべく全て埋める
- 自由記入欄には趣味や休日の過ごし方などを詳しく記載

どんな出会いでも第一印象は重要ですよね。マッチングアプリの第一印象は「プロフィール写真」と「基本情報(自己紹介文...
無料でできる身バレ防止対策
シークレットモードの利用は多くのアプリで有料ですが、できればお金をかけずに身バレしないで利用したいですよね。
ここでは、無料でできる身バレ防止対策について紹介します。
- 顔写真を公開しない
- 個人が特定できるプロフィールを書かない
- SNSにアップした写真を載せない
- 本名を使わない
- Facebookと連携する
- 位置情報検索機能をオフにする
- 短期集中で使う
- こまめに顔写真を非掲載にする
顔写真を公開しない
プライベートモードを使わずに身バレを防ぐなら「顔写真なし」がもっとも効果的ですがマッチングは難しいです。
どうしても顔出しに抵抗があるなら、後ろ姿や顔以外の全身が映った画像など「なんとなく雰囲気のわかる写真」を載せましょう。
またマッチング後に写真を送るという手もあります。
「仕事の関係上、顔写真を載せていませんがマッチングしたら送ります」などの一文を加えると信頼性が増します。
個人が特定できるプロフィールを書かない
身バレを防ぎたいのであれば、珍しい職業や経歴は明確に記載しないことです。
こちらの場合も「珍しい仕事をしているため詳しい職業は省きますが、マッチングしたらお教えできます」など、情報を伏せている理由を書くことで、警戒心を持たれにくくなります。
SNSにアップした写真を載せない
身バレを防ぐには、過去にSNSに投稿した写真をマッチングアプリに掲載しないことも大切です。
自分の顔が写っていなくても、風景や食べもの、趣味の写真などで、バレてしまう可能性があるからです。
フォロワーに特定されてしまうことも考えられるので、プライベートとマッチングアプリに使用する写真は分けた方が無難です。
本名を使わない
ユーザー名を自分で設定できるアプリであれば、本名は使わずに、イニシャルやニックネームにしておきましょう。
マッチングした後で「初めまして、〇〇です」や「〇〇と呼んでください」と伝えればOKです。
Facebookと連携する
最近では、Facebookと連携をするマッチングアプリが多いです。
連携させることで、Facebookで友達になっている人に自分が表示されないようにすることができます。

位置情報検索機能をオフにする
位置情報から現在近くにいる人を探して、出会えるようなサービスもあります。
位置情報検索ができるアプリを利用している人は、学校や職場では忘れずに位置情報検索機能はオフに設定するようにしましょう。
短期集中で使う
マッチングアプリは利用する期間が長くなればなるほど、知り合いに見つかる可能性が高くなります。
「短期集中で使う」「1ヶ月だけ使う」と予め決めて長く使い続けないのも一つの方法です。
こまめに顔写真を非掲載にする
「仕事が忙しくなりアプリを開く時間がなくなってきた。」「特定の誰かといい感じになり、アプリを見る機会が減った。」などの理由でマッチングアプリから遠ざかることもあると思います。
しばらくは利用しないと判断したら、写真を非公開にしたり、プロフィール文を消すなどの対策を行いましょう。

くれぐれも自分のプロフィールをそのまま放置しないようにしましょう。
マッチングアプリで知り合いを見つけたらどうする?
マッチングアプリを使う際、知り合いを見つけてしまった経験のある人もいるでしょう。
マッチングアプリの利用中に知り合いを見つけたら即ブロックすることで、互いに表示されなくなります。
ブロック機能があるアプリでは、大抵こちらがブロックしたことが相手には知らされることはないので安心してください。
身バレせずにマッチングアプリを使うポイント
- 身バレ防止機能があるアプリを利用
- 身バレする写真やプロフィール文を載せない
- お金をかけたくない人は、無料でできる身バレ防止対策をする
- 知り合いを見つけたら即ブロック
本記事では身バレせずにマッチングアプリを使う方法やおすすめのアプリについて解説しました。
多くのアプリではシークレットモードは有料ですが、無料だったり1度限りの課金で使えるものもあります。
あまりお金をかけたくない人はそのような機能が搭載されているアプリを利用して、なるべく無料でできる対策をしてみてください。
組み合わせて対策することでより身バレのリスクを減らすことができるので、ぜひ試してみることをおすすめします!