ゼクシィ縁結びに興味はあるけれど、仕組みや評判、安全性などが気になる人も多いかと思います。
そこで今回は、ゼクシィ縁結びの利用料金や会員の特徴、リアルな評判などについてご紹介します。
- 男女ともに同一の利用料金
- 安心して結婚相手を探せる
- 真剣に婚活をしている会員が多く登録
- 婚活なら複数のアプリ併用もアリ
自分にぴったりのマッチングアプリがわかるツールもご用意しました。他のアプリの情報も知りたい方は、ぜひ試してみてください!
マッチングアプリが
20秒でわかる!




- STEP 1
- 2
- 3

- 1
- STEP 2
- 3

- 1
- 2
- STEP 3

- 1
- 2
- STEP 3

- 1
- 2
- STEP 3

- 1
- 2
- STEP 3
※本記事の価格は全て税込みです。
東京都在住のWEBライター。長年マッチングアプリを使用してきたが、身バレや勧誘、危険などは回避している。アプリで出会った人とお付き合いしたことで落ち着いてはいるが、どうしてもマッチングアプリに関わる情報はチェックしてしまう。
ゼクシィ縁結びが婚活におすすめの理由
ゼクシィ縁結び | ||
---|---|---|
年齢層 | ||
利用目的 | ||
会員数 | 累計180万人 | |
真剣度 | ||
評価 | App Store | 3.3点 |
Google Play | 2.7点 | |
料金 | 女性 | 4,378円~ |
男性 | ||
運営会社 | 株式会社リクルート |
ゼクシィ縁結びは、株式会社リクルートが運営する婚活に最適なマッチングアプリです。
有名な情報結婚情誌「ゼクシィ」でもよく知られていますね。
ここでは、ゼクシィ縁結びの特徴についてご紹介します。
- 自分と相性の良い人を紹介
- コンシェルジュによるデート調整機能
- 安全のための仕組みも充実
自分と相性の良い人を紹介
ゼクシィ縁結びでは、18個の質問に答えて自分のことがわかる価値観診断が受けられます。

ゼクシィ縁結びでは、この価値観診断を受けることで相性がぴったりの相手を紹介してくれる「価値観マッチ」を利用できます。
通常のマッチングアプリでは条件を絞って相手を検索しますが、どうしてもタイプが偏りがちです。
この価値観マッチによって、相性の良い相手と出会えるきっかけになるかもしれません。
毎日4人をピックアップしてくれて、その4人には無料で「いいね!」が送れます。
気になる相手なら、「いいね!」を送ってみても良さそうですね!

コンシェルジュによるデート調整機能
ゼクシィ縁結びでは、初回デートの日時と場所をアプリが設定する「デートコンシェルジュ」という機能を利用できます。
マッチングアプリでの初デートは場所や日程調整などが難しく、デートに誘うのが少し怖い人もいるかもしれません。

ゼクシィ縁結びでは、相手に「お見合いオファー」を送ることで、メッセージのやりとりとは別に、下記のようにデートの調整を代行してもらえます。
- マッチングしている人へ「お見合いオファー」を送る(もらう)
- お見合いオファーを返してもらう(返す)
- 日程候補をコンシェルジュに提示
- 待ち合わせ場所・日時を決定
また、この機能では運営会社が仲介するため、デートのドタキャン率が減る効果も期待できます。
メッセージでデートに誘ってもOK
お見合いオファーを利用しても、デートプランは自分たちで決める必要があります。
運営会社が仲介するので、返信は遅くなることがあります。
使いにくいと感じたら、メッセージのやりとりでデートに誘っても、何の問題もありません。
安全のための仕組みも充実
ゼクシィ縁結びは、安全な出会いのために、下記のような仕組みを導入しています。
- 違反者の通報機能
- Facebookログインによる身バレ防止
- メッセージでやりとりする前に公的書類による本人確認が必須
- 24時間365日体制のパトロール(プロフィールや一言目のメッセージなど)
信頼できる企業が運営するアプリを選ぶことも、安心して出会うポイントです。
ゼクシィ縁結びの料金プランを男女別に解説
ゼクシィ縁結びは、登録や相手の検索などは無料会員でも利用できますが、マッチングした相手とメッセージでやりとりするなら有料プランに登録する必要があります。
ここでは、ゼクシィ縁結びの料金設定について詳しく解説します。
男女ともに共通の料金設定
ゼクシィ縁結びの料金は、マッチングアプリでは珍しく男女共通の料金設定です。
クレジットカード | AppleID | Googleplay | |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 4,378円 | 4,900円 | 4,990円 |
3ヶ月 | 3,960円/月 (11,880円) | 4,800円/月 (14,400円) | 4,767円/月 (14,300円) |
6ヶ月 | 3,630円/月 (21,780円) | 4,633円/月 (27,800円) | 4,733円/月 (28,400円) |
12ヶ月 | 2,640円/月 (31,680円) | 3,733円/月 (44,800円) | 3,808円/月 (45,700円) |
登録やプロフィールの記載、相手を探したり「いいね!」を送るまでは無料会員でもできます。

その他、自分に届いている足跡の確認できる数や、1ヶ月毎に付与される「いいね!」の数などは有料会員のほうが有利に設定されています。
web版でクレカ決済がお得
ゼクシィ縁結びは決済方法ごとに料金設定が異なり、クレジットカード決済がお得です。
少しでも安く利用したいなら、クレジットカード決済にしましょう。

ゼクシィ縁結びは女性も有料
ゼクシィ縁結びでは、女性も有料会員への登録が必要です。
多くのマッチングアプリが【男性有料・女性無料】という料金設定なので、もったいないと考える人もいるかもしれません。
しかし、女性が有料のマッチングアプリは、男女ともにたくさんのメリットがあります。

婚活成功保証プラン
ゼクシィ縁結びは、条件を満たしたうえでアプリに満足できなかった場合、一定期間無料で利用できる婚活成功保証プランが用意されています。
具体的には、6ヶ月または12ヶ月プランを使用したうえで、下記の条件を満たす場合、その次の6ヶ月および12ヶ月間を事実上無料で利用できます。
婚活成功保証プランを利用するためには、下記の全ての条件を満たす必要があります。
- 毎月必ず30以上の「いいね!」を消費
- 婚活成功保証付き6ヶ月or12ヶ月プランを購入
- プラン購入後1週間以内に自己紹介文を記入して審査完了
- プラン購入後1週間以内にサブの写真を1枚以上追加して審査完了
- プラン購入後1週間以内に各種証明書を全て提出して審査完了
- プラン購入後1週間以内に「基本情報」「性格・ライフスタイル」「職業・学歴」「趣味」「恋愛・結婚」「結婚後のイメージ」を全て入力
- プランを更新した後、2週間以内に申請

有料会員は1ヶ月単位の契約がおすすめ
多くのマッチングアプリでは、長い期間契約するほど1ヶ月あたりの料金が安くなります。
割引率も高いためお得に感じますが、下記のように結果的にもったいないケースもあります。
- 期間を残して恋人ができる
- 恋活や婚活をやめる・休む
- アプリにマッチングできる人があまりいない
- アプリに飽きる・使いづらさを感じる

そのため、1ヶ月あたりの単価が高くても、原則マッチングアプリは1ヶ月単位での更新がおすすめです。
ゼクシィ縁結びに登録している人の特徴
アプリに登録する際は、利用目的や年齢層など異性の特徴は気になると思います。
ここからは、ゼクシィ縁結びに登録している人の特徴を男女ごとに解説します。
ゼクシィ縁結びにはどんな男性がいる?
ゼクシィ縁結びには、20代後半~30代の婚活に真剣な男性が数多く登録しています。
その理由として、女性も有料で婚活に真剣な層が多いため、婚活女性と会いたい男性が集まりやすいです。
女性と比較した際、遊び目的でアプリを利用する男性は残念ながら圧倒的に多いです。
- 遊びやワンナイト目的の男性が少ない
- 経済的に自立している男性が多い
遊びやワンナイト目的の男性が少ない
真剣に婚活をする女性にとって、アプリで身体目的の男性と出会うことは時間の無駄でしょう。
しかし、遊び目的の男性も真剣に婚活をしている女性とは出会いたくありません。
結局のところ、アプリのプロフィールやメッセージのやりとりだけでは、本心はわからないでしょう。

しかし、遊び目的の男性にとっては、お持ち帰りできる可能性が低い真剣な婚活目的の女性は、できれば避けたいです。
そのため、真剣な婚活をしている女性が多いゼクシィ縁結びは、結果として遊び目的の男性が少ないと考えられます。
経済的に自立している男性が多い
ゼクシィ縁結びに登録している男性は、比較的経済的に一定以上であることが多いです。
しかし、経済的な理由などから結婚に踏み切れない男性は多いです。

つまり、「婚活について真剣に考えている男性」は、多少なりとも<自分自身の経済面は安定している傾向があります。
そのため、ゼクシィ縁結びには家庭を持つ準備ができている男性が多いでしょう。
ゼクシィ縁結びにはどんな女性がいる?
ゼクシィ縁結びには、真剣に婚活がしたい女性が多く利用しています。
それでは、ゼクシィ縁結びに登録する女性の特徴を詳しく見ていきましょう!
- 近い将来の「結婚相手」を探していることが多い
- 遊び目的の女性はほぼいない
- 年齢層が比較的若い
- メッセージの返信率が高い
近い将来の「結婚相手」を探していることが多い
「婚活」「結婚相手を探す」という言葉は捉え方は、人によって違いがあると思います。
- 数年以内に結婚したい
- 結婚を前提としたお付き合いをする
- 将来的に結婚を考えられる人と出会いたい

しかし、同じ婚活でも、近い将来の結婚を意識している女性が多いことも、ゼクシィ縁結びの特徴と言えます。
遊び目的の女性はほぼいない
遊びや都合の良い関係を求めてマッチングアプリを利用する人は、男性だけでなく女性にもいます。
けれど、女性が遊び目的でアプリを利用するなら、婚活に真剣な男性が多いアプリを選ぶ必要はありません。

さらに、女性は無料で利用できるアプリが数多くあるのにも関わらず、有料のものを利用する必要もありません。
そのため、ゼクシィ縁結びに遊び目的の女性はほぼいないと考えられます。
年齢層が比較的若い
ゼクシィ縁結びは、婚活アプリのなかでも比較的若い年齢層が利用しています。
しかし、20代で婚活をする多くの女性が、若い年齢で結婚をしたい同世代の男性に巡り会えないようです。

そのため、アプリでの出会いに不満を抱えた女性が、真剣に婚活をしている男性と出会うためにゼクシィ縁結びを利用している傾向があります。
メッセージの返信率が高い
相手から「突然返信が来なくなった」という経験がある男性は多いのではないでしょうか。
この要因の一つとして、なんとなくアプリを初めてみた女性が多いことが挙げられます。

ゼクシィ縁結びは女性も有料なこともあり、お金を払って真剣にアプリを利用する女性が多いです。
だからこそ、メッセージの返信率が高い傾向があることも、ゼクシィ縁結びの大きなメリットと考えられるでしょう。
ゼクシィ縁結びの良い評判・口コミ
ここからは、ゼクシィ縁結びの良い評判・口コミを紹介します。
真剣度の高い会員の多さを評価する声が目立ちました。
女性も男性と同額の料金払うことになりますが、その分男性側も女性が結婚の本気度が高く、真面目な女性が多いと思ってくれているので、他のアプリのような業者やサクラはいなかったです。
また、女性は20代後半から30代までが多く目立ちますが、私と同じ40代の人もいるのでアプローチしやすいです。
最後に自身で判断して動けるタイプなら結婚相談所よりも月額料金が安いので勧めします。
おかげで他のマッチングアプリと違ってサクラと呼ばれる会員がおらず、真剣な出会いを求めて婚活と結婚ができました。
エージェントによるマッチングを成されており、自分の理想に見合った方と出会える点もおすすめポイントです。
同じ婚活目的で結婚願望が強めな方が登録しているため、出会いから結婚へとスムーズに行き着けると感じました。
運営しているのもゼクシィ(リクルート)という安心感もあり、奥手な性格の自分でもファーストコンタクトを気兼ねなくできたのは大きい部分だと思います。
※クラウドワークスによるアンケート調査
ゼクシィ縁結びの悪い評判・口コミ
続いて、ゼクシィ縁結びの悪い評判・口コミも紹介します。
地方では会員が少なく使いにくいというコメントがありました。
大都市にユーザーが集まっている傾向が強かったので、地方都市のユーザーが少ないこともあって中々条件にマッチした異性を探すのが大変でした。
このユーザー数の少なさが唯一悪かったところです。
特にオンラインデートに積極的な人は癖のある方が多かったので、少しだけ要注意でした。
やはり男女共に有料なので、真剣度は高くても無料で利用できるアプリに比べると格段に会員数は少ない印象を受けました。
また、首都圏に住んでいない人は毎日利用しても出会いの数が少なく地方にいるとちょっとつらいです。
そして、料金が高めの設定で気軽にスタートしにくいです。
※クラウドワークスによるアンケート調査
ゼクシィ縁結びが危ないと聞くことがあるのは何故?
インターネットやSNSなどで、「ゼクシィ縁結びは危険」と聞いたことがあるかもしれません。
ここからは、ゼクシィ縁結びの危険性について解説します。
健全な利用者の割合が多い
マッチングアプリを利用すると、以下のような要注意人物に遭遇する可能性が考えられます。
- 遊び目的の人(ヤリモクを含む)
- 既婚者
- 結婚詐欺
- 宗教やMLMの勧誘
真剣に婚活をしているなら、上記のような人物とは出会いたくないですよね。
しかし、ゼクシィ縁結びはこのような要注意人物は少ない傾向があり、男女ともに真剣な利用者が多いです。
女性の「業者」は極端に少ない
マッチングアプリには、MLMやマルチ商法、投資の勧誘など恋愛目的以外で利用する人たちも存在します。
ランチやカフェでこのような勧誘をされた経験がある人もいるでしょう。
しかし、ゼクシィ縁結びは、特に女性の勧誘が少ない傾向があります。

それなのに、有料で真剣な目的の男性が多いゼクシィ縁結びを利用するメリットは少ないです。
ゼクシィ縁結びに向いている人
ゼクシィ縁結びには、どのような人が向いているのでしょうか。
マッチングアプリにお金を払うなら、自分に適したものを使いたいですよね。
ここからは、ゼクシィ縁結びに向いている人についてご紹介します。
- 20代〜30代前半で真剣な婚活がしたい人
- 結婚はしたいけど結婚相談所は嫌という人
- 初めて婚活向けアプリを使う人
20代〜30代前半で真剣な婚活がしたい人
ゼクシィ縁結びは、真剣な婚活目的でアプリを利用する人におすすめです。
ここまでご紹介してきた通り、男女ともに遊び目的の利用者は少なく、真面目に相手を探している人が多いです。

結婚を前提にお付き合いできる相手と出会いたい人こそ、ゼクシィ縁結びがおすすめです。
結婚はしたいけど結婚相談所は嫌という人
「真剣に結婚相手を探したいけど、結婚相談所に行くのはちょっと…」と考えている人もいるのではないでしょうか。

結婚相談所に登録することで、婚活のプロに相談したり自分に合う人を紹介してくれます。
しかし、結婚相談所は登録するだけでも多額の費用がかかり、直接足を運ぶ必要があります。
このような人は、ゼクシィ縁結びがおすすめと言えるでしょう。
初めて婚活向けアプリを使う人
ゼクシィ縁結びは、初めて婚活向けアプリを使う人にもおすすめです。
機能や操作性などは、婚活アプリとしての評価も総合的に優れています。
「マッチングアプリで出会う人が、真剣に婚活をしていない」と感じる人は、ゼクシィ縁結びを使うことで素敵な出会いがあるかもしれません。
ゼクシィ縁結びに向いていない人
全ての人に適したマッチングアプリはないので、人によっては苦痛に感じてしまうことがあるかもしれません。
ここからは、ゼクシィ縁結びに向いていない人をご紹介します。
- アプリを使う目的が婚活以外の人
- 40代以上の人
- 地方や田舎住まいの人
アプリを使う目的が婚活以外の人
婚活目的以外でアプリを利用する場合は、ゼクシィ縁結びはあまりおすすめできません。
既にご紹介したように、ゼクシィ縁結びには、男女ともに真剣な婚活目的の人が利用しています。

マッチングアプリは「自分が何のためにアプリをするのか」を整理しておくことで、より理想的な相手に出会いやすくなります。
40代以上の人
40代以上の人が婚活目的で利用する場合には、あまりおすすめしません。
ゼクシィ縁結びは、婚活アプリのなかでは平均年齢が若いマッチングアプリです。
「落ち着いた年上と結婚したい」という人もいるかもしれませんが、年齢を重視されることが多く、ライバルとの競争で不利になるかもしれません。
地方や田舎住まいの人
ゼクシィ縁結びの特徴として、知名度に対して会員数があまり多くないことが挙げられます。
そのため、人口が少ない地方や田舎にお住まいの場合、周囲にあまりマッチングできる人がいないというケースが想定されます。
地方や田舎にお住まいなら、まずは無料会員で周囲にマッチングできる人がいるかを確認しておきましょう。
ゼクシィ縁結び以外のおすすめ婚活アプリ
ゼクシィ縁結び以外でも、婚活におすすめのアプリはいくつもあります。
ここでは、婚活におすすめのマッチングアプリを3つご紹介します。
- ブライダルネット
- ユーブライド
- マリッシュ
ブライダルネット
ブライダルネット | ||
---|---|---|
年齢層 | ||
利用目的 | ||
会員数 | 30万人以上 | |
真剣度 | ||
評価 | App Store | 3.8点 |
Google Play | 4.4点 | |
料金 | 女性 | 3,980円〜 |
男性 | ||
運営会社 | 株式会社IBJ |
ブライダルネットは、婚活支援サービスを提供している株式会社IBJが運営するマッチングアプリです。
サポートが充実していて、まるで結婚相談所並みとの声もあるほどです。
相談所のように、会員一人ひとりに専任のカウンセラーがついて、悩み相談や相手との仲介をお願いできます。
さらに、公式サイトによると、会員の85%が1年以内に結婚したいという人たちです。

婚活の様々な支援を受けたいという人は、ブライダルネットがおすすめです。
ユーブライド
ユーブライド | ||
---|---|---|
年齢層 | ||
利用目的 | ||
会員数 | 累計240万人 | |
真剣度 | ||
評価 | App Store | 4.1点 |
Google Play | 3.8点 | |
料金 | 女性 | 4,300円〜 |
男性 | ||
運営会社 | 株式会社IBJ |
30~50代の婚活なら、ユーブライドがおすすめです。

身なりや経済面、メッセージのやりとりや印象は、ある程度自分の努力で改善できますが、年齢は変えられませんね。
ユーブライドは、アラフォー世代が中心の婚活向けマッチングアプリなので、同世代の人と出会える可能性が高いです。

アラフォー世代でマッチングアプリ初心者なら、ユーブライドがおすすめです。
マリッシュ
マリッシュ | ||
---|---|---|
年齢層 | ||
利用目的 | ||
会員数 | 累計100万人 | |
真剣度 | ||
評価 | App Store | 3.7点 |
Google Play | 3.1点 | |
料金 | 女性 | 無料 |
男性 | 3.400円〜 | |
運営会社 | 株式会社マリッシュ |
離婚歴がある方やシングルでの婚活ならマリッシュがおすすめです。
婚活市場ではバツイチでや子持ちは不利に働くケースもありますが、決して悪いことではありません。

この部分を見るだけで、マッチング時点で避けられてしまうこともあるでしょう。
しかし、マリッシュでは、男性は自分のプロフィールに再婚者や子連れの人に理解を示すリボンマークを表示できます。
さらに、子持ちの利用者はメッセージ付き「いいね!」に使用するポイントが増量されるなど、再婚活に有利な仕組みが導入されています。
婚活目的ならゼクシィ縁結びがおすすめ
- 男女ともに同一の利用料金
- 安心して結婚相手を探せる
- 真剣に婚活をしている会員が多く登録
- 婚活なら複数のアプリ併用もアリ
ゼクシィ縁結びは、婚活目的で利用する人におすすめのマッチングアプリです。
男女ともに真剣な婚活をしている登録者が多いだけでなく、遊び目的や業者なども数が少ない傾向があります。
しかし、婚活に適したマッチングアプリはゼクシィ縁結びだけではありません。
一生のパートナーになる相手を探す婚活だからこそ、後悔をしないためにいくつかのアプリを併用しつつ、理想の相手を探してみましょう。