Dine(ダイン)の口コミを調査!評判からわかった向いている人・向いていない人

Dineは面倒なやり取りをせずに気になる相手とデートできるマッチングアプリです。この記事では、Dineの料金プランや口コミ、向いている人や向いていない人の特徴などについて詳しく解説します。Dineを利用して素敵な恋人を見つけてみましょう!
  • 2023年11月14日
  • 2023年11月28日
この記事は広告を含んでおります
Dine(ダイン)の口コミを調査!評判からわかった向いている人・向いていない人

マッチングアプリ「Dine」は、一般的なマッチングアプリとは異なる使い方で、出会いを探せます。

この記事では、Dineの口コミや料金などについて調査しました。

評判からわかる向いている人や向いていない人の特徴も、詳しく紹介します。

Dineの魅力
  • デートの日程調整・お店の予約をDineがしてくれる
  • 面倒なメッセージ交換をせずにデートできる
  • 相手が有料会員なら無料会員のままデートできる
Dineはこんな人におすすめ
  • 20代~30代の年齢層の男女
  • 直接会って相性を確かめたい人
  • コミュニケーション能力に自信がある人

※本記事の価格は全て税込みです。

この記事を書いた人
杉山ゆい

恋活・婚活歴の長いアラサー既婚女子。5つ以上のマッチングアプリを利用した経験があり、同時に3つを掛け持ちしたこともある。アプリで出会いデートした男性は、5人以上。アプリや街コンなどのさまざまな恋活と過去の経験を活かし、恋愛に役立つリアルな情報をお届けする。

Dineは面倒なやり取りなしで出会えるアプリ

Dineのイメージ

Dine
年齢層
利用目的
会員数非公開
真剣度
評価App Store 3.9点
Google Play 2.4点
料金女性3,900円(22歳以下)
6,500円(23歳以上)
※男女いずれか
男性
運営会社株式会社Mrk & Co

Dineは、マッチングした相手とメッセージ交換をする必要がなく、面倒なやり取りなしで出会えるアプリです。

自動で日程調整する機能があり、スムーズにデートが実現します。

一般的なマッチングアプリでは、気になる相手を見つけてマッチングした場合、メッセージ交換を通して、少しずつ距離を縮めていきます。

「そろそろ誘ってもいい時期かな?」と感じるタイミングでデートに誘い、自分たちで日程調整をして会う約束をするのが基本の流れです。

一方、Dineは他のアプリとは違う独自のスタイルで、デートの約束ができます。

アイコン
マッチングしたらアプリが自動で日程調整し、デートの場所や日付・時間帯を決めてくれます。

Dineの使い方

距離を縮めるために、1日何通もメッセージをしたり、自分からデートに誘ったりする必要はないのが、Dineの特徴であり大きな魅力です。

自動で日程調整してくれるので「この日は空いてる?」「じゃあこの日の何時はどうかな?」などと、何度も確認する必要はありません。

アイコン
マメに連絡するのが苦手な人も利用しやすいでしょう。

また、日程調整が済んだら、Dineがデート場所を予約してくれます。

デート場所はDineが厳選したおしゃれな飲食店から選んでくれるため、初回のデートの店選びで失敗することはないですよ。

Dineの料金プランを男女別に解説

バー

Dineの料金プランは性別ごとに差がなく、無料会員でもデートできる場合があります。

ここでは、Dineの料金プランについて詳しく解説します。

無料会員の料金プラン

Dineは無料会員のままで出会いを探し、デートできるマッチングアプリです。

無料会員の特徴
  • 会員登録
  • 有料会員とのデート
  • Today’s Picks(おすすめ会員のピックアップ)の閲覧
  • Dine Tonight(当日のデート相手募集)への応募

基本機能は、無料会員のまま利用できます。

相手が有料のゴールド会員やプラチナム会員の場合、自分は無料会員のままでもデートできるのは大きな魅力です。

女性無料のアプリが多いことから、お金をかけずに出会いを探したいと考える女性は多い傾向です。

アイコン
そのため、男性が無料会員のままだと、マッチングしてもデートに繋がらないかもしれません。

なるべく多くの女性とデートしたい男性は、有料会員になりましょう!

ゴールド会員の料金プラン

期間22歳以下23歳以上
1ヶ月3,900円6,500円
3ヶ月3,300円/月5,600円/月
6ヶ月2,900円/月4,800円/月
12ヶ月2,400円/月2,900円/月

有料のゴールド会員は年齢別に料金が異なり、22歳以下と23歳以上でわかれます。

アイコン
3ヶ月や6ヶ月のプランを選択すると、1ヶ月あたりの料金が安くなる仕組みです。

1ヶ月の料金が3,700円のPairs、3,600円のwithなど、他のマッチングアプリと比較すると、料金は高い傾向だとわかるでしょう。

しかし、面倒なやり取りをせず、お店の予約も任せられる点などを考慮すれば、リーズナブルだといえるのではないでしょうか。

有料のゴールド会員になるメリットは、デートの自動日程調整やお店の予約代行など、魅力的な機能をほぼ使えるところです。

ゴールド会員の特徴
  • 会員登録
  • 気になる相手とのマッチング
  • Today’s Picks(おすすめ会員のピックアップ)の閲覧
  • Dine Tonight(当日のデート相手募集)への応募
  • ★デート自動日程調整
  • ★メッセージ交換
  • ★飲食店の予約代行
  • ★コインの無料付与

★=ゴールド会員になると追加される機能

アイコン
ゴールド会員になると、相手が無料会員の場合も日程調整・お店の予約ができるため、スムーズにデートの約束ができますよ。

有料会員に付与されるコインとは、Dineのアプリ内で使えるコインです。

マッチング率が高まるスペシャルリクエストを送ったり、当日のデート相手を募集できるDine Tonightを利用できたりします。

Dine Tonightは、今夜のデート相手を募集できる機能です。

アイコン
仕事が忙しくて先の日程がわからない人や、他の予定がキャンセルになって急に時間が空いてしまった人に、おすすめですよ。

また、マッチング相手にデートをドタキャンされたときにも、Dine Tonightは役立ちます。

プラチナム会員の料金プラン

期間全年齢対象
1ヶ月6,500円
3ヶ月4,800円/月
6ヶ月3,800円/月
12ヶ月2,900円/月

プラチナム会員になる場合は、ゴールド会員の料金にプラスして、プラチナム会員費を支払う必要があります。

料金は高くなりますが、以下の機能が使えるようになります。

プラチナム会員の特徴
  • 会員登録
  • 気になる相手とのマッチング
  • デート自動日程調整
  • メッセージ交換
  • 飲食店の予約代行
  • コインの無料付与
  • Today’s Picks(おすすめ会員のピックアップ)の閲覧
  • Dine Tonight(当日のデート相手募集)への応募
  • ☆Top Picks(人気会員)の閲覧・リクエスト
  • ☆シークレットモード

☆=プラチナム会員になると追加される機能

Top Picksは、他の会員から多くの誘いを受けている人気会員を閲覧できたり、デートのリクエストを送れたりする機能です。

アイコン
もともと美男美女が多いといわれるDineですが、その中でも人気の会員と出会えるチャンスが増えます!

また、絶対に身バレしたくない人におすすめのシークレットモードも利用できますよ。

シークレットモードとは?
シークレットモードは、自分からアプローチした相手にだけプロフィールを公開できる機能です。

仕事柄、不特定多数の人にアプリを利用しているとバレたくない人もいるでしょう。

自分の気付かないうちに知り合いに見つかる可能性がなくなるため、身バレを恐れずに利用できます。

Dineに登録している人の特徴

スマホを操作する若い男女

Dineにはどのような人が登録しているのか、事前に知っておきたいですよね。

ここでは、Dineを利用する会員の特徴を性別ごとに紹介します。

Dineにはどんな男性がいる?

はじめに、Dineを利用する男性会員の特徴を見ていきましょう。

Dineを利用したいと考えている女性は、ぜひチェックしてみてくださいね。

Dineを利用する男性会員の特徴
  • 20~30代の年齢層
  • 仕事が忙しい男性
  • マメな連絡が苦手な男性
  • コミュニケーション能力の高い男性
  • 新しい出会いに積極的な男性

20~30代の年齢層

男性会員は、20~30代が多いといわれています。

アイコン
気軽に異性とデートできるマッチングアプリのため、恋活目的の若い年齢層が多いのでしょう。

40代以降の年齢層の男性も登録・利用していますが、同年代と出会いたい20~30代には相手にされない可能性もあります。

また、年齢層が低い分、婚活ではなく気軽な出会いを求めている男性が多いのも特徴です。

仕事が忙しい男性

仕事が忙しくまとまった時間がない男性も、Dineに登録しています。

理由は、Dineを利用すると相手とのメッセージ交換やデートの日程調整をせず、空いた時間にすぐ会えるからです。

アイコン
仕事が忙しくプライベートな時間が少ない男性は、自分の代わりにデートの日程を決めてお店の予約までしてくれるDineを好みます。

また、当日デートしてくれる相手も募集できます。

お互いが近い場所にいた場合、マッチングから1~2時間後にはデートを開始できるケースもあるでしょう。

アイコン
このように、突然空き時間ができたときにもすぐに相手が見つかるのは、仕事が忙しい男性にとって大きな魅力ポイントです。

そのため、仕事が忙しく出会いを探す時間のない男性がDineに登録しているといえるでしょう。

マメな連絡が苦手な男性

マメな連絡が苦手な男性も、Dineに登録しています。

マッチング後、すぐに日程調整をして会えるため、当日までメッセージを続ける必要はないからです。

一般的なマッチングアプリでは、メッセージ交換をする中でデートの日程を決め、当日までメッセージ交換を続けるケースがほとんどです。

アイコン
もともとメールやLINEを苦手とする男性は、相手と連絡を取り続ける必要のないDineに登録して出会いを探すでしょう。

コミュニケーション能力の高い男性

Dineには、コミュニケーション能力の高い男性も多い傾向です。

Dineでは、デートする相手と連絡を取らないまま会うため、相手がどのような性格か全くわからない状態でデートします。

もし自分と全くタイプの違う女性とデートすることになった場合でも、2人きりでの食事デートが約束されています。

そのため、会話力がないと、沈黙が続いて気まずい雰囲気になってしまうかもしれません。

アイコン
コミュニケーション能力に自信のない男性は、そもそも登録しないと考えられますね。

相性が良いかどうかわからない相手とも、2時間程度の食事デートを楽しめるくらいのコミュニケーション能力のある男性が、Dineには多いでしょう。

新しい出会いに積極的な男性

Dineには、新しい出会いに積極的な男性も多数登録しています。

Dineは、相性の良い1人をじっくり時間をかけて探すタイプのアプリではないからです。

アイコン
多くの異性とデートをし、その中から気の合いそうない相手を探したいと考える人がほとんどです。

「なるべく多くの女性に会ってみたい」「たくさんの新しい出会いの中から、理想の女性を見つけたい」などと考えている男性は多い傾向です。

そのため、「せっかくデートしたのに消極的で話しかけてくれなかった」「デートした男性が恋愛に全く興味のない人だった」のような状況には、なりづらいでしょう。

Dineにはどんな女性がいる?

Dineにいる女性会員には、どのような特徴があるのでしょうか。

Dineを始めてみようと検討中の男性は、ぜひ参考にしてみてください。

Dineを利用する女性会員の特徴
  • 20~30代の年齢層
  • ハイスペック男性との出会いを期待する女性
  • 多くの男性と会いたい女性
  • ごはんが美味しいお店でデートしたい女性
  • 外見レベルの高い女性

20~30代の年齢層

女性会員も、20~30代が多い傾向です。

同年代と出会いたい20~30代、少し年上の男性と出会いたい20代女性は、積極的にアプリを利用しているでしょう。

男性同様に、40代以上の女性会員もいます。20~30代に比べると利用者の割合は少ない傾向のため、出会いにくいかもしれません。

アイコン
しかし、年上好きの男性会員や同年代の男性とマッチングする可能性もあります。

出会えるかどうか不安な人は一度無料で登録し、男性会員をチェックしてみてください。

ハイスペック男性との出会いを期待する女性

ハイスペック男性との出会いを期待する女性会員も、多い傾向です。

理由をまとめました。

  • Dineで選べる飲食店に高級なお店が多いから
  • Dineの利用料金が相場より高い傾向だから

「Dineが選ぶ、デート向きで女性ウケの良いお店に行ける男性には、金銭的余裕がある」と考える女性がいます。

Dineで選べる飲食店のジャンルは、カフェや居酒屋などさまざまです。

1人あたり2,000円以下の予算で行けるお店もありますが、デートにピッタリな雰囲気のおしゃれな居酒屋なども多いですよ。

アイコン
1人当たりの予算が5,000円以上の高級店も選択できます。

また、Dineのゴールド会員は他のアプリよりも料金が高い傾向です。

「料金の高いアプリに登録できる=金銭的余裕のある男性」と考える女性もいます。

多くの男性と会いたい女性

Dineの女性会員は、なるべく多くの男性と出会いたいと考えています。

気軽にデートの約束をして食事に行けるので、とにかくいろんな男性と会って相性を確かめたいと思っているのでしょう。

アイコン
一般的なマッチングアプリでは、マッチングしてから最初のデートが実現するまでに1~2週間程かかるケースがほとんどです。

1人とデートするまでに何週間も時間がかかるのはもどかしい、と感じる女性もいます。

行きたいお店の系統や希望のエリアを指定して相手を探し、すぐにデートの予定を立てられるのは、多くの男性と出会いたい女性にとって嬉しいポイントでしょう。

ごはんが美味しいお店でデートしたい女性

ごはんが美味しいお店でデートしたい女性も、Dineを利用するでしょう。

なぜなら、もし相手と話が合わなかったり楽しくないと感じたりした場合でも、ごはんが美味しければ「時間を作って良かった」と感じるからです。

また、初対面のデートだからこそ、美味しいお店のほうが気分が上がり会話も盛り上がると考えている場合もあります。

Dineで選べる飲食店は、独自の審査に合格したお店だけです。

アイコン
チェーン店のようなガヤガヤしたお店は、Dineのお店リストには掲載されていません。

大人のデートにふさわしい落ち着いた雰囲気のお店ばかりなので「こんなお店は嫌だな」「もっと素敵なところが良かった」などと後悔する可能性は低いでしょう。

外見レベルの高い女性

Dineの女性会員は、外見レベルが高いといわれています。

Dineは、自己紹介文やメッセージでのやり取りだけでなく、プロフィール写真や行きたいお店でマッチングする仕組みです。

そのため、外見に自信のある女性が多いのでしょう。

また、Dineは条件に合う相手が一人ずつ表示され、好みか好みでないかをスワイプで選別します。

アイコン
あなたの好みをAIが学習するので、使えば使うほど好みに近い異性が表示されますよ。

Dineの良い評判・口コミ

ここからは、Dineの良い評判・口コミを紹介します。

アプリの特長であるデート日程の自動調整、お店の予約までしてくれる点を評価する声が目立ちました。

GOOD
男性/30代/会社員

マッチングさえしてしまえば、後は自動で相手とのデート日程からデートのお店の予約までしてくれるシステムになっているのは他のアプリと違い非常に便利です。
メッセージのやり取りや、会う時の待ち合わせ場所の連絡をしなくて済む為、フェードアウトされたりドタキャンされたりする事が無いのが良いです。

GOOD
女性/20代/OL

Dineの良い点は、マッチングしたらすぐにデートに行けることです。
メッセージのやり取りが面倒な人には最適なアプリだと思います。また、お店の予約を代行してくれるので、デートの準備が楽です。
Dineで何度もデートに行きましたが、お店の雰囲気や料理が良くて満足しました。

GOOD
女性/20代/WEBライター

何よりメッセージのやり取りをぜずにまず食事ができるという点です。
普段からテキストメッセージは面倒くさく感じるタイプなので、マッチングアプリの懸念点はいつも最初のやり取りが面倒で飽きてしまうことでした。
Dineならちょっと予定が空いた日に気軽に行くことができるので個人的にはすごく利用しやすかったです。

GOOD
男性/30代/ファイナンシャルプランナー

メッセージのやり取りを介して出会いを見つけていく過程がなかったので、色々な人と直接出会えるメリットがありました。
また自分で選ばず、飲食店の予約がそのままスムーズに行えるので、お店選びの失敗は防げると感じました。

※クラウドワークスによるアンケート調査

Dineの悪い評判・口コミ

続いて、Dineの悪い評判・口コミも紹介します。

AVERAGE
女性/20代/事務職

一部地域や都市に限定されているため、利用可能なレストランの数に制限があり田舎の人は少し不便です。
予約が埋まっている場合や直前の予約が難しいことがあり、人気のあるレストランは中々利用が難しくあまりおすすめできません。

AVERAGE
男性/30代/ITコンサルタント

Dineの悪い点は、マッチング率が低いことです。
毎日5人の候補者から選ぶことができますが、その中で気になる人がいなかったり、相手から返事が来なかったりすることが多いです。
また、食事の予約ができたとしても、当日にキャンセルされたり、ドタキャンされたりするリスクもあります。
おすすめできないところは、Dineは有料会員制なので、無料会員では機能が限られています。
有料会員になると月額5000円ほどかかるので、コスパが悪いと感じることもあります。

AVERAGE
男性/30代/会社員

正直、タイプじゃない人とかこの人と合わないかもと思った時に帰るのができないし、その際のごはんは全く美味しくないです。
まずはしっかりやりとりしてこの人がどんな人か知ってから。って方には合わないと思います。

AVERAGE
男性/30代/ネットワークエンジニア

登録者数も多いので気になる相手がいてもすぐにマッチングが決まってしまう部分とかをはじめ、すべての機能をフルに使うには有料会員に入らないといけなく、プラン料金が少し高いのでこちらはイマイチだなと感じております。

※クラウドワークスによるアンケート調査

Dineの使い方

Dineの料金や会員の特徴を知り、興味が出てきたでしょうか?

ここでは、Dineに登録しようと考えている人に向けて、基本の使い方を紹介します。

実際に登録してからデートするまでの流れを解説するので、イメージしながら読んでみてください。

アプリのダウンロード・会員登録

Dineの登録画面
まずは、Dineのアプリをダウロードしましょう。

アプリのダウンロードや会員登録は全員無料のため、安心して登録してくださいね。

ダウンロードが完了したら、名前や生年月日・性別、出会いたい相手の性別などを入力します。

アイコン
同性の相手と出会いたい人も登録・利用できるのは、嬉しいポイントですね。

プロフィールの設定

Dineお店選び

会員登録が済んだら、プロフィール設定に進みます。

自己紹介文の入力やプロフィール写真の設定、行きたいお店の選択、クレジットカード情報の入力などを行います。

アイコン
プロフィール写真は、1枚だけではなく4~5枚以上登録するのがおすすめです。

理由は、Dineには「プロフィール写真の自動最適化」という機能があり、異性ウケの良い写真をメイン写真に自動で設定してくれるからです。

第三者から人気の高い写真をアプリが自動で判定してくれるので、自分で何もしなくてOKです。

また、クレジットカード情報の入力は、デートする際に入力が必須となっています。

アイコン
デートがキャンセルされた場合、原因となった人がキャンセル料を支払う仕組みを取り入れていますよ。

クレジットカード情報を入力することでドタキャン防止になるため、会員もお店側も安心して利用できるでしょう。

「デートの予定を立てても毎回のようにドタキャンされるのでは…」といった心配はいりません。

相手探し

プロフィールの設定が終わったら、相手探しをします。

相手を探す方法は、主に以下の3つです。

Dineでデート相手を探す方法
  • Today’s Picks
  • Dine Tonight
  • Top Picks

Today’s Picks

DineのToday’s Picks

Today’s Picksは、おすすめの会員を毎日紹介してくれる機能です。

アイコン
1日1回、10人紹介してくれます!

相手のプロフィールや行きたいお店を確認して、会ってみたいと思ったらアプローチしましょう。

Dineはスワイプ式なので、一度スワイプしてしまうと元に戻せません。

「さっきの人にデートを申し込めば良かった…」と後悔しないよう、慎重に相手のプロフィールや選択しているお店をチェックしてくださいね。

デートへの応募の仕方は、簡単です。

相手が選択しているお店の中から、一緒に行きたいお店を一つ選びます。相手から返事が来れば、マッチング成立です。

Dine Tonight

Dine Tonightは、当日にデートできる相手を探せる機能です。

「今日の夜暇になった!」「仕事が早く終わったから誰かとごはんを食べたいな、出会いに繋がれば嬉しい」という人に、おすすめです。

行きたいお店またはエリアを選択し、デートを募集します。

アイコン
応募してくれた相手がいてマッチングすれば、その日のうちにデートできる仕組みです。

仕事が忙しい人や、先のスケジュールがわからない人がDine Tonightを利用すれば、効率良く異性と出会えますね。

Top Picks

Top Picksは、人気会員が表示されるプラチナム会員限定の機能です。

人気のある会員が表示されるので、外見レベルの高い異性と出会える可能性が高くなります。

有料の機能なので、ゴールド会員で理想の相手になかなか出会えなかった人は、途中からプラチナム会員になるのも良いでしょう。

Dineによるデートの日程調整・予約

カレンダーと赤い置き時計

アプローチした相手、またはアプローチしてくれた相手とお互いに「デートしたい」と感じたら、マッチング成立です。

マッチングが成立したら、相手と直接やり取りすることなく、Dineがデートの日程調整・予約をしてくれます。

Dineの自動日程調整

Dineが厳選したお店でデートするため、ぼったくり店に連れて行かれたり、お店でしつこくボディタッチをされたりする心配はありません。

実は、マッチングアプリに潜む危険人物の中には「このお店に行こう」と誘って、相手に高額な料金を支払わせる悪質な人もいます。

アイコン
もともと出会い目的ではなく、詐欺目的で登録している人です。

Dineを利用すれば、相手が指定するお店に連れていかれる心配がないため、高額な料金を請求されることもないでしょう。

デート

デート当日になったら指定のお店に行き、デート開始です。

細かい時間や待ち合わせは、事前にメッセージで決める場合もあります!

美味しいごはんを食べながら、会話を楽しみましょう。

アイコン
デートをドタキャンすると、ドタキャンした側がキャンセル料を支払う必要がある点に注意です。

事前に決めた待ち合わせ場所に時間通りに行き、気持ちよくデートを始めてくださいね。

Dineに向いている人

自撮りをする女性

ここでは、Dineの評判からわかる向いている人を紹介します。

以下に当てはまる人は、Dineで良い出会いが見つかるかもしれません。

登録は男女ともに無料なので、ぜひダウンロードしてみてくださいね。

20~30代の出会いを求める男女

Dineに向いているのは、20~30代の出会いを求める男女です。

20~30代の会員が多い傾向のため、同年代の異性と出会いやすいからです。

マッチングアプリに登録する際は、自分と出会いたい年代が多いアプリを選ぶのがおすすめですよ!

アイコン
年齢が近い相手となら、初対面でも会話が盛り上がりやすいです。

会話に困ったときは、「最近流行の〇〇って知ってますか?」「大学生の頃、△△が人気でしたよね!」などと、共通の話題を探しやすいでしょう。

とりあえず直接会って相性を確かめたい人

とりあえず直接会って相性を確かめたいタイプの人は、Dineでの恋活が向いています。

Dineは、時間をかけずに気になる相手と直接会えるマッチングアプリだからです。

多くのアプリでは、何度もメッセージのやり取りをしてデートの約束をします。

「実際に会ったら思っていた人と違った」「会話が盛り上がらなかった……」と落ち込んだ経験のある人は、多いのではないでしょうか。

アイコン
Dineは気になる相手に最短当日会えるため、無駄な時間を過ごす必要がありません。

もし1回デートして「なんか違うな」と思う場合は、すぐに他の人とデートの約束ができます。

うまくいけば、連日異性と食事デートをできるでしょう。

外見やスペックも大事だけれど、何よりも相性の良さやフィーリングを大事にする人は、Dineに登録してみてくださいね。

メッセージのやり取りが面倒な人

スマホを持って考える女性

マッチング相手とのメッセージのやり取りが苦手な人も、Dineに向いています。

Dineはマッチングしたら自動で日程調整をしてくれるので、日程が決まればデート当日まで待つだけです。

相手の熱が冷めないようにと毎日メッセージを送ったり、直前に日程の確認をしたりする必要はありません。

アイコン
面倒なやり取りをすべて省きたい人にピッタリです。

他のアプリでメッセージのやり取りをしている際、途中で相手から返信が来なくなった経験はありませんか?

どんなメッセージを送れば良いかわからず、返信するのがストレスに感じる人もいるでしょう。

このように、やり取りが面倒なだけでなく、メッセージに苦手意識を持つ人にもDineはおすすめです。

「メッセージ交換は苦手だけれど、直接会って会話するのは得意なんだよな…」と感じる人は、Dineでなら恋人が見つかるかもしれません。

コミュニケーション能力に自信がある人

コミュニケーション能力に自信がある人も、Dineに向いているでしょう。

なぜなら、初対面の相手と数時間、2人きりで食事デートをするからです。

どんなタイプの相手が来ても、話題を振ったり質問したりして会話を続けられる人は、食事をしながらその場を楽しむことができます。

アイコン
また、初対面の相手とコミュニケーションを上手く取れると、次のデートに繋がりやすいのも理由の一つです。

初回のデートだからといって緊張しすぎてうまく話せず相手を楽しませられなかった場合、1度目のデートで脈なし判定されてしまいます。

食事デートが好きな人

食事デートが好きな人も、Dineでの出会い探しに向いているといえます。

食事をしながらのデートは緊張しない、美味しいごはんを食べられるなら良い出会いがなくても後悔しない、と考える人もいるのではないでしょうか。

Dineは自分の行きたいお店を選んだり、相手の行きたいお店を見てアプローチしたりできるマッチングアプリです。

アイコン
デート場所はDineが選んだ飲食店の中から決めるため、知名度があり人気のお店も多いですよ。

美味しいごはんを食べながらデートしたい人は、無料会員になってどのようなお店が選べるのかチェックしてみてくださいね。

おごることに抵抗のない人

食事代をおごることに抵抗のない人にも、Dineは向いています。

特に、男性はデート代をおごる前提で登録するのがおすすめです。

女性会員の全員に当てはまるわけではないですが、できれば男性におごってほしいと考えている女性は多い傾向です。

アイコン
しかし、注意点があります!

プロフィールに食事をおごるかどうか設定できる項目がありますが、“おごる”に設定しておくと、メシモクに狙われる可能性があるため、気を付けましょう。

メシモクの人は高いお店に行きたがる傾向があります。

そのため、プロフィールでは比較的リーズナブルな料金のお店を選んでおくことをおすすめします。

デートのお店選びに自信がない人

「飲食店には詳しくない」「自分が選んだお店を気に入ってもらえなかったらどうしよう」のように、デートのお店選びに自信がない人も、Dineに向いています。

Dineが厳選したお店の中からデート場所を選択できるため、一から自分でお店選びをする必要がないからです。

特に男性は、指定したお店が相手好みかどうか、気になるのではないでしょうか。

アイコン
お店選びに失敗して恋人候補から外されるのは、もったいないですよね。

しかし、Dineなら心配いりません。

独自の審査を通過したお店だけが掲載されているため、「デートに不向きな雰囲気のお店に行って失敗する」なんてことはないでしょう。

安ウマ・高ウマなどと料金のランクごとにお店をわかりやすく分類されているので、自分の予算に合わせてお店選びができます。

デートがうまくいかなくても落ち込まない人

デートがうまくいかなくても落ち込まず、すぐに切り替えられる人にも、Dineは向いています。

Dineはマッチングしたらすぐにデートが実現するため、多くの異性と出会えます。

一方、出会いが多い分うまくいかないケースも多い<です。しかし、人と人の相性は直接会って同じ時間を過ごしてみないとわかりません。

アイコン
「いいな、また会いたいな」と思った相手とうまくいかないケースは多いですが、いちいち落ち込んでいては疲れてしまいます。

もしうまくいかなくても、すぐに切り替えて新しい出会いを探せる人は、Dineを楽しみながら利用できるでしょう。

都心に住んでいる人

都心に住んでいる人も、Dineでの恋活に向いています。

なぜなら、Dineは以下の5つの都市で食事デートのマッチングができるアプリだからです。

Dineを利用できるエリア
  • 東京
  • 横浜みなとみらい
  • 大阪
  • 名古屋
  • 福岡

2017年のアプリリリースから、東京・大阪・名古屋・福岡地域の飲食店と提携していました。

アイコン
2021年以降は、横浜みなとみらいエリアの飲食店とも提携しています!

5つの都市以外にお住まいの人も登録・利用はできますが、デート場所の飲食店は上記5つの地域のみです。

そのため、都心にお住まいの人や都心に通勤している人は、Dineを利用して恋人を探しをしやすいでしょう。

Dineに向いていない人

悩んだ表情でスマートフォンを見る男性

向いている人がいる一方、向いていない人もいます。

ここでは、Dineに向いていない人の特徴を紹介します。

アイコン
「自分には向いていないかも」と感じる人は、この後紹介する他のマッチングアプリの紹介をぜひご覧ください。

40代以上の男女

40代以上の男女は、Dineに向かないでしょう。

理由は、20~30代の年齢層が多く登録しているからです。年齢制限はないため40代や50代の会員もいますが、20~30代に比べると少ない傾向です。

そのため、出会いのチャンスは多くないといえます。

アイコン
しかし、40代以上の同年代とマッチングしたり、年上を好む20~30代とマッチングしたりする可能性はあります。

出会いたい年齢層が多いマッチングアプリに登録するのがおすすめですが、登録している会員の多くは同年代との出会いを期待していると考えておくと良いでしょう。

「40代で20代とマッチングできたらラッキー」「なかなかマッチングしないだろうな」と、あまり期待しすぎずに利用するのも、前向きに出会い探しを続けるコツです。

Dineでの出会いだけに期待するのではなく、他のマッチングアプリと併用して出会いを探すのもおすすめですよ。

早く結婚したい人

白いブーケを持った花嫁

早く結婚したくて出会いを探している人は、Dineには向きません。

なぜなら、Dineには結婚を視野に入れず、気軽な出会いを求める会員が多いからです。

もちろん、Dineで出会い結婚した人もいます。

しかし、会員の半数以上に結婚願望があるとはいえません。

早く結婚したい人は、婚活目的の人が集まるアプリに登録しましょう。アプリによって会員の目的は異なります。

自分と同じくらい真剣婚活をする人が集まるアプリに登録すれば、出会えた場合に交際から結婚までスムーズに進みます。

アイコン
例えば、Omiaiは恋活と婚活の両方向き、ゼクシィ縁結びやブライダルネットは婚活向きです。

何度もメッセージ交換をしてから会いたい人

何度もメッセージ交換をして、少しずつ距離を縮めてから会いたい人にはDineは向いていません。

Dineは、マッチングからデートまでの間のメッセージ交換をなくし、すぐに会えるのが魅力のマッチングアプリだからです。

じっくりメッセージ交換をして相手の人柄がわかったうえでないと、直接会うのは怖いと感じる人もいるでしょう。

しかし、なかには「メッセージ交換だけでは相手の人柄はわからない」「何度もやり取りしたのに直接会って想像と違った場合、時間が無駄」だと感じる人もいます。

アイコン
何度もメッセージ交換をして趣味や好みの話をするなかで、本当に信頼できるかどうか判断したいなら、この後紹介するアプリを利用してみてください。

Pairsやwithなどのマッチングアプリでは、相手と時間をかけてメッセージ交換をしてからデートの約束をするケースが一般的です。

初対面の相手と2人で会うのが嫌な人

悩む女性

初対面の相手と2人で会うのが嫌な人も、Dineには向いていないでしょう。

Dineは、1対1での食事デートをセッティングするマッチングアプリだからです。

以下のような考えの人は、Dineに限らずマッチングアプリでの恋人探しが向いていないかもしれません。

  • 初対面の相手と2人で会うのは緊張する
  • はじめは複数人で会いたい
アイコン
初対面の相手と2人で会うのが嫌な人は、街コンや婚活パーティー、合コンなどで出会いを探すのが向いています。

街コンや婚活パーティーは10~100名程度の規模で行われるため、一度に多くの人と出会えますよ。

不安な方向けのオンラインデートあり

Dineオンラインデート

実は、Dineには初対面の相手と2人で会うのが不安な人に向けたオンラインデート機能があります。

直接会う前にオンラインでデートして相手の雰囲気を知りたい人は、オンラインデートを提案してみましょう。

オンライン上で相手に質問をしたり、顔や声の雰囲気を確かめたりできるので、不安な気持ちはなくなるはずです。

アイコン
オンラインデートをしたうえで直接会いたいと思ったら、対面でのデートに誘ってみてください。

また、デートしたいけれど距離が遠くて難しいとき、時間がなくて直接デートできそうにないときも、オンラインデートが役立つでしょう。

Dine以外のおすすめアプリ

スマホを操作する女性

最後に、Dine以外のおすすめマッチングアプリを4つ紹介します。

Dineが向いていないと感じた人や、他のマッチングアプリも利用してみたい人は、これから紹介する4つがおすすめです。

Pairs

ペアーズのイメージ

Pairs
年齢層
利用目的
会員数累計2,000万人以上
真剣度
評価App Store 4.2点
Google Play 4.1点
料金女性無料
男性3,700円〜
運営会社株式会社エウレカ

Pairsは、会員数が2,000万人を超えるマッチングアプリです。

日本全国の男女が大勢登録しているため、都心以外にお住まいの方も出会いを探しやすい特徴があります。

20~40代以上までの幅広い年齢層の男女に人気なので、どの年代にもおすすめです。

豊富な検索項目やコミュニティを活用すれば、理想のお相手を探しやすいでしょう。

Pairsの魅力
  • マッチング後にビデオデートできる
  • 参加しているコミュニティで複数人とチャットできる
  • 最大8人とグループトークできる

Pairsはじっくりメッセージ交換をした後、デートに誘うケースが多いです。

しかし、初対面の相手と会うのは怖いと感じる人もいるでしょう。

アイコン
初対面の相手と会うのが怖い人は、ビデオデートをしてみてください。

自宅や自分の好きな場所でビデオデートすれば、緊張しすぎずにリラックスした状態で相手と会話できます。

コミュニティの参加メンバーとチャットで会話できるのも、魅力です。

複数人と会話する中で、相手の本性や普段の雰囲気が分かる場合もありますよ。

また、Pairsには10万を超えるさまざまなコミュニティが存在します。

音楽・旅行・食べ物・テレビドラマ・恋愛スタイルなど、種類が豊富です。

少しでも興味のあるコミュニティや自分に当てはまるコミュニティを見つけたら、迷わず参加するのがおすすめです。

アイコン
コミュニティ内で出会い、マッチングに繋がる場合もあります!

タップル

タップルのイメージ

タップル
年齢層
利用目的
会員数累計1,700万人
真剣度
評価App Store 4.1点
Google Play 3.4点
料金女性無料
男性3,700円〜
運営会社株式会社タップル

タップルは、20代の会員に人気がある恋活向けマッチングアプリです。

毎月10,000人のカップルが誕生しているという数字からは、会員数・マッチング率がともに高いとわかるでしょう。

タップルの魅力
  • 20代が出会いやすい
  • おでかけ機能ででデート相手を探せる
  • ChatGTPによるプロフィールの添削がある

タップルには、Dineのシステムと似ている「おでかけ機能」”があります。

希望のデート内容や日時を指定して募集し、デート内容を見てアプローチしてくれた人とマッチングできるシステムです。

タップルのおでかけ機能は、「水族館に行きたい」「焼き肉を食べたい」「電話したい」など、自分の好きなデート内容を指定できるのが特徴です。

アイコン
相手と予定が会えば、当日のデートも可能です!

また、2023年4月からChatGTPによるプロフィール文の添削も始まりました。

より良いプロフィール文になるようなアドバイスをしてくれるため、アドバイス通りに自己紹介文を作成すればマッチング率が上がるかもしれません。

アイコン
一般的なマッチングアプリでは、プロフィール文はあなたの第一印象を決める重要なポイントです。

with

withのイメージ

with
年齢層
利用目的
会員数800万人以上
真剣度
評価App Store 4.1点
Google Play 3.6点
料金女性無料
男性3,600円〜
運営会社株式会社with

withは、20代に人気の内面重視の出会いに見ているマッチングアプリです。

さまざまな恋愛心理テストを受けて、相性の良い人を探せます。

withの魅力
  • 恋愛心理テストで自分のタイプがわかる
  • 相性の良い相手を探しやすい
  • 共通点の多い相手が一目でわかる

withは、自分の恋愛タイプや性格などがわかる恋愛心理テストを、随時開催しています。数個の質問に答えると、自分の診断結果が表示されます。

アイコン
結果はプロフィールにも表示される仕組みです。

同じ心理テストを受けた相手なら、相性が良いかどうかを事前にチェックできます。

また、好きなものや趣味・考え方などを登録できる「好みカード」も、おすすめの機能です。

相手のプロフィールを見ると、自分と相手の好みカードが何個共通しているのか表示されるため、共通点が一目でわかるでしょう。

相手との共通点がわかると、マッチング後のメッセージで話題に困りません。

アイコン
恋愛心理テストを受けながら楽しく恋活したい人に、withは向いています。

Omiai

omiaiのイメージ

Omiai
年齢層
利用目的
会員数累計800万人以上
※2022年3月時点
真剣度
評価App Store 3.9点
Google Play 3.0点
月額料金女性無料
男性3,900円~
※クレジットカード決済1ヶ月プラン
運営会社株式会社ネットマーケティング

Omiaiは、20~30代の真面目な男女に人気がある恋活・婚活向けマッチングアプリです。

Omiaiの魅力
  • 顔写真付き本人確認証の提出が義務
  • 要注意人物が一目でわかるイエローカード機能がある
  • 結婚を視野に入れて活動する真面目な会員が多い

顔写真付きの本人確認証を提出しないと、マッチング相手とメッセージ交換できません。

アイコン
そのため、年齢を偽ったり他人になりすましたりして登録する人は少ないといえます。

また、安全対策に力を入れており、会員が安心して利用できる環境を作ってくれているのも、大きな魅力でしょう。

過去に違反行為をした人には、プロフィールにイエローカードが付きます。

少しでも怪しい異性と関わりたくない人は、イエローカードのついている人を避けるだけで危険な目に合う可能性を減らせます。

アイコン
Omiaiは結婚を視野に入れて出会いを探す男女が多いため、結婚願望の強い30代前後の男女におすすめです。

Dineの評判は良い!男性は有料会員になるのがおすすめ

繋いだ男女の手

Dineの魅力と向いている人の特徴
  • 面倒なメッセージ交換をせずにデートできる
  • 相手が有料会員なら無料会員のままデートできる
  • デートの日程調整・お店の予約をDineがしてくれる
  • 20~30代の男女・マッチング相手と早く会いたい人におすすめ

Dineは、面倒なやり取りをせずに気になる相手とデートできるマッチングアプリです。

デートの日程調整を自動で行ってくれたりお店の予約をしてくれたりするので、デートまでに準備するべきことはありません。

無料会員でも相手が有料会員ならデートできますが、無料で利用する女性が多い傾向のため、男性は有料会員になるのがおすすめですよ。

「多くの異性と出会える」との口コミが多数あるDineで、効率良く恋人探しをしてみてください。