男性無料のマッチングアプリ|課金なしで出会えるおすすめアプリ4選

「彼女は欲しいけどマッチングアプリにお金を払いたくない」とお考えの男性はいませんか?実は課金なしで女性と出会えたり、条件クリアで無料で使えるアプリがあります。本記事では、男性もコスパよく利用できるアプリをご紹介します。
  • 2023年10月4日
  • 2023年10月20日
この記事は広告を含んでおります
男性無料のマッチングアプリ

「彼女が欲しいけど出会いがない」「マッチングアプリにお金をかけるのは嫌だ!」と思われる方はいませんか。

マッチングアプリは女性無料・男性有料のものが多いですが、男性も完全に無料で利用できるアプリも存在します。

一定の条件をクリアすれば、無料になるアプリもあります。

この記事では、男性も課金なしで使えるマッチングアプリやマッチング率を上げるコツ、よくある質問などについてご紹介します。

男性がコスパよく出会うためのポイント
  • 完全無料・条件クリアで無料のマッチングアプリを使う
  • 有料でもリーズナブルなマッチングアプリを利用する
  • マッチング率を上げて、効率よく素敵な女性と出会う

※本記事の価格は全て税込みです。

この記事を書いた人
市瀬

同性だらけの大学と職場で過ごし、異性との出会いが圧倒的に少なかった20代を過ごす。マッチングアプリを使ってみて、恋の進展には工夫が必要であることを痛感。そこから得た様々な失敗と学びを、恋愛したい方々の役に立つように発信中。

課金なしで出会える完全無料のマッチングアプリ

会話しながら食事する男女

マッチングアプリに興味がある人も多いと思いますが、利用料金が気になりますよね。

  • なんで男性だけ有料なの?
  • 出会いは欲しいけどお金がない
  • お金を払っても出会えなかったらもったいない

こんな風に思うと、マッチングアプリもなかなか始められないと思います。

そんなあなたに朗報です!男性も完全に無料のマッチングアプリが存在するのです。

ここからは、男性も課金なしで使えるマッチングアプリをご紹介します!

Tinder(ティンダー)

Tinderのイメージ

Tinder
年齢層
利用目的
会員数約1,070万人(有料会員)
真剣度
評価App Store 3.7点
Google Play 3.4点
料金女性無料
男性
運営会社MG Japan Services

Tinderは男性も無料で使えるマッチングアプリです。

Tinderの面白いところは、恋愛以外の出会いもあること。公式では、以下のような説明があります。

tinderがもたらす出会いは多種多様で、マッチした相手とは恋愛に発展する場合もあるし、趣味の友達になる場合、あるいは一緒にビジネスを始めるパートナーになることもあります。日常では出会えない誰かと出会うことで、あなたの世界を広げてみてください。

引用元:Tinder®が世界最高のマッチングアプリである理由 | Tinder

このように、Tinderは男女の恋愛を目的としたマッチングアプリよりも幅広い目的で利用が可能です。

ティンダー使い方1

ティンダー使い方2

「真面目な出会いも良いけど、趣味の友達探しもしたい!」という人にはおすすめです。

Tinderの特徴

Tinderには、以下のような特徴があります。

Tinderの特徴
  • 18歳~25歳が多い
  • フィーリングで相手を選ぶ
  • 真面目より気軽な出会い
  • 海外でも近場でも会える
Tinderがおすすめの人
  • 20代前半までの若い人
  • 気軽に会いたい人
  • 顔が好みの人と知り合いたい人

Tinderの会員は、いわゆるZ世代の若者が多いです。

プロフィールを読んでじっくり相手を選ぶのではなく、写真を見てフィーリングで決めることができます。

写真で「良いな」と感じたら、右にスワイプすると相手にLIKE(いいね)を送れます。

ティンダーLIKE

もちろんプロフィールも見ることはできますが、Tinderは気軽な出会いを提供しています。

そのため、写真を見て気に入ったらスワイプするワンモーションで相手選びができます。

アイコン
顔が好みの女の子と知り合いたいな。

このように、気軽な恋活をしたい人にはピッタリです。

また、運営会社のMatch GroupはPairsも運営しているので、安心感がありますね。

Tinderは世界中で愛用されているマッチングアプリなので、海外の人とも繋がることができます。

逆に、位置情報サービスを利用して現在地から近い場所で相手を検索もできます。

ティンダー位置情報サービス

アイコン
近場の相手も探せるので、手軽に出会える相手と会うことができます。

女の子を写真でサッと選んですぐに出会いたいなら、Tinderを使ってみてはいかがでしょうか。

ペアフル

ペアフル

ペアフル
年齢層
利用目的
会員数約20万人
真剣度
評価App Store 3.8点
Google Play 2.6点
料金女性無料
男性
運営会社株式会社サンジュウナナド
ペアフルがおすすめの人
  • 本気の恋活をしたい人
  • 一般的なマッチングアプリを無料で楽しみたい人

ペアフルもメッセージのやりとりを含め、男性が無料で使えるマッチングアプリです。

使い方は一般的なアプリと同じで、以下の3ステップで利用できます。

ペアフル使い方

ペアフルがTinderと異なる点は、男女の出会いに限定している点です。

そのため、ペアフルは従来のマッチングアプリの無料版と考えられます。

ペアフルは現時点で会員数が少ないですが、目的を絞って使えるので無料で恋活したい方にはおすすめです。

ペアフルの特徴

ペアフルはデート機能

ペアフルにはデート機能が搭載されているので、この機能を使えばマッチングしなくても女性とデートが可能です。

やり方は簡単で、女性が登録しているデートプランにお誘いのメッセージを送信するだけ。女性がお誘いに乗ったら、マッチングしなくてもデートできます。

ペアフルは他のアプリよりも歴史が浅いですが、幸せなカップルも誕生しています。

ペアフルデートレポート

ペアフルのデートレポートを一部抜粋して、ご紹介します。

「デートはどこにしよう?」という話になって水族館を提案してみたところ、相手も水族館デートに興味があるということで行ってきました。他愛もない話をしながら、だんだん良い雰囲気になってきて、なんとか手をつなぐことができました…。

引用元:ペアフル(pairfull)|自分らしさでつながる恋愛マッチングアプリ【公式】

すごく幸せそうなレポートですね。

こんな素敵な出会いが無料なんて、最高ではないでしょうか。

男性も無料なので、今後急成長するマッチングアプリかもしれません。

条件クリアで完全無料になるマッチングアプリ

スマートフォンを見るスーツ姿の若い男性

Tinderとペアフルは男性も無料で使えますが、実は有料プランもあります。

無料プランだけだと機能の制限があるため、マッチングしづらいというデメリットがあります。

アイコン
無料で機能の制限も無かったら最高なのに…。

こんな風に思ってしまいますよね。

そこで、普通に使えば有料だけど、条件クリアで完全無料になるアプリをご紹介します。

アイコン
いずれも大手の有名マッチングアプリなので会員数も多く、より質の高い女性とのマッチングが期待できますよ。

Omiai

omiaiのイメージ

Omiai
年齢層
利用目的
会員数累計800万人以上
※2022年3月時点
真剣度
評価App Store 3.9点
Google Play 3.0点
月額料金女性無料
男性3,900円~
※クレジットカード決済1ヶ月プラン
運営会社株式会社ネットマーケティング

Omiaiは、アラサー向けの真剣な出会いと婚活を応援するマッチングアプリです。

結婚を視野に入れた男女が使うアプリなので、会員の真剣度も高く遊び目的の会員が少ないようです。

Omiaiがおすすめの人
  • 30代前後の人
  • 真剣な出会いを探している人
  • 結婚も視野に入れた恋人が欲しい人
アイコン
Omiaiは登録や異性の閲覧、マッチングまでは無料で楽しめます。しかし、残念なことに無料会員は女性会員からのメッセージを開封できません。

無料会員と有料会員でできることの違いをまとめました。

機能無料会員有料会員
女性会員の検索
プロフィールの閲覧
いいねを送る
マッチング
メッセージの送信最初の1通のみ制限なし
メッセージの開封×制限なし
足あと

このように、普通に使えば女性会員とのメッセージのやりとりには有料会員になる必要があります。

でも安心してください。女性のレベルが高いと言われているOmiaiを無料で使う方法があるのです!

Omiaiを無料で使う方法

Omiaiはミッションをクリアすれば、無料で使うことができます。

ミッションはとても簡単で、外部サービスへの無料お試し登録がメインです。

ミッションをクリアすると、以下のような特典があります。

付与される特典
  • 無料で「いいね!」がもらえる
  • メッセージがし放題

参考までに、これまでのミッションの一例をご紹介します。※時期によりミッションの内容が異なる可能性があります。

  • U-NEXTお試し無料会員登録
  • スマートシネマ見放題Plusお試し無料登録
  • TikTok初回新規インストール後10分間動画視聴完了
  • 大三國志(スマホゲーム)インストール後、7日以内に城レベル7達成
  • ロードモバイル(スマホゲーム)インストール後、30日以内に城レベル16達成

注意点としては、ミッションクリア後に「いいね!」数や期間の制限があることです。

「△△クリア後は5いいね!獲得」「○○クリア後は15日間メッセージし放題」などのように限定されているので、注意しましょう。

ミッションをクリアすれば、無料会員でも十分に楽しむことができます。

タップル

タップルのイメージ

タップル
年齢層
利用目的
会員数累計1,700万人
真剣度
評価App Store 4.1点
Google Play 3.4点
料金女性無料
男性3,700円〜
運営会社株式会社タップル
タップルがおすすめの人
  • 20代半ばまでの人
  • 気軽に会いたい人
  • 明日デートしたい人

タップルは若い世代向けのマッチングアプリです。

Tinderと同じようにフリックで相手を選ぶため、フィーリングで「良いな」と思う相手を選べます。

tappleいいかも

タップルには、「デートプラン」という機能も搭載されています。

行きたいデートプランを登録しておくことで、異性の会員がそれに「いいね!」した場合、マッチング前に二人でデートできます。

tappleデートプラン

アイコン
すぐ会いたい、行きたい場所に一緒に行ってくれる人を探したいという人におすすめです。

タップルを無料で使う方法

タップルは男性も無料で登録できますが、メッセージ機能やおでかけ機能(24時間以内にデートできる相手を探す機能)を利用する際は、有料プランの登録が必要です。

しかし、タップルもミッションをクリアすれば無料で利用可能です。

タップルのミッションもOmiaiと同様で、他社のサービスを登録すれば有料プランを一定期間無料で使えます。

ミッションの一例をご紹介します。※時期によりミッションの内容が異なる可能性があります。

  • TSUTAYA TV無料登録で18日間メッセージし放題
  • セブンカード発行で36日間メッセージし放題
  • dカードゴールドの新規発行で235日間メッセージし放題

ミッションをクリアすることで、メッセージ機能・おでかけ機能・ビデオチャットを使うことができます。

アイコン
気軽な出会いを無料で楽しみたい人には、タップルがおすすめです!

Tinderとペアフルで課金する場合

ここでは、Tinderとペアフルで課金する場合についてご紹介します。

Tinderの無料と有料プランの違いをまとめました。Tinderは完全無料で使えますが、課金することでよりマッチングしやすくなります。

Tinderの料金プラン
機能無料プランtinder Plustinder Goldtinder Platinum
マッチング・メッセージ
LIKE無制限×
LIKEしてくれた相手が分かる××
LIKEした相手に自分を優先表示×××
料金0円1,200円3,400円4,300円

無料プランの場合は自分にLIKEを送った相手が分からないので、LIKE返しによるマッチングができません。

LIKEを返すことでマッチングできるため、その機会を狙いたい人は一番安い1,200円のプランで課金しても良さそうですね。

アイコン
有料プランでも、他のアプリと比べたらかなり安いです。

続いて、ペアフルの料金プランについてご紹介します。

ペアフルの料金プラン
機能無料プラン有料プラン
登録
メッセージを送る
「いいね!」を送る220回のみ
「いいね!」をくれた人を確認する×
プロフィールの優先表示×
プロフィールの公開を制限×

ペアフルでも、無料プランだと自分に「いいね!」してくれた人が分からないのが辛いところです。また、「いいね!」の上限数も決まっています。

有料プランの利用金額は、以下のとおりです。

  • 1ヶ月プラン:3,700円
  • 6ヶ月プラン:2,300円/月(一括13,800円)
  • 12ヶ月プラン:1,540円/月(一括:18,400円)

有料プランの利用料金は、一般的なマッチングアプリと大差ありません。

アイコン
有料で使うなら、他の大手マッチングアプリを使った方がマッチングしやすいかもしれませんね。

コスパ最高!お得に使えるおすすめマッチングアプリ

左手の小指に結ばれた赤い糸

「無料で使ってみたけど、機能や条件に制限があるのは難点」「多少の出費はあっても、快適にマッチングアプリを使いたい」などとお考えのあなた。

ここからは、有料でもお得に使えるマッチングアプリをご紹介します。

Pairs

ペアーズのイメージ

Pairs
年齢層
利用目的
会員数累計2,000万人以上
真剣度
評価App Store 4.2点
Google Play 4.1点
料金女性無料
男性3,700円〜
運営会社株式会社エウレカ
Pairsがおすすめの人
  • 地方都市に在住の人
  • マッチングアプリ初心者の人
  • リーズナブルに大手のマッチングアプリを利用したい人

Pairsは国内最大級のマッチングアプリで知られています。

全国的にアクティブユーザーがいるとされ、数多くのカップルが誕生しています。
あなたの周りにも、Pairsで彼氏彼女ができた人がいるのではないでしょうか。

公式ホームページの幸せレポートでは、Pairsで誕生したカップルたちの報告を見ることができます。

Pairs幸せレポート

幸せレポートでは、20代はもちろん、40代のカップルや結婚に至ったカップルもいます。

アイコン
「彼女が欲しい」「40代だけど恋愛したい」など、様々な目的の人が使えます!

Pairsは大手ながら価格も良心的です。主要なマッチングアプリの料金を比較してみました。

タップルペアーズOmiaiwith
1か月4,400円/月3,700円/月4,900円/月4,200円/月
3か月3,400円/月
(10,200円)
3,300円/月
(9,900円)
3,933円/月
(11,800円)
3,600円/月
(10,800円)
6か月2,633円/月
(15,800円)
2,300円/月
(13,800円)
2,967円/月
(17,800円)
2,800円/月
(16,800円)
12か月1,817円/月
(21,800円)
1,650円/月
(19,800円)
2,317円/月
( 27,800円)
2,233円/月
(26,800円)
備考シンプルプランiOS/Android版の料金。オプションで料金の加算あり。AppleID決済の料金。AppleID決済の料金。
※かっこ内は一括料金です。

Pairsは機能の制限があるわけではなく、共通の趣味を通した検索や、グループ通話、ビデオデートなどの機能も充実しています。

アイコン
Pairsなら、コスパ良く快適に女の子との出会いを楽しめますよ。

マリッシュ

marrishのイメージ

マリッシュ
年齢層
利用目的
会員数累計100万人
真剣度
評価App Store 3.7点
Google Play 3.1点
料金女性無料
男性3.400円〜
運営会社株式会社マリッシュ
マリッシュがおすすめの人
  • アラフォー世代
  • バツイチ・子持ちの人
  • バツイチ・子持ちに理解がある人

マリッシュはアラフォー世代や再婚者の婚活を応援するマッチングアプリです。

会員の半数以上が結婚歴のある人で、その他には40代以上や子持ちの方も多く利用しています。

  • 離婚したけどやっぱりパートナーが欲しい
  • 子どもも愛してくれる人に出会いたい

などなど「訳アリ」の方が出会いを求めて登録しています。

人生経験が豊富な人が、今後の人生を末永く歩むパートナーを探すアプリという感じで、会員の真剣度も高い傾向があります。

女性会員も人生経験が豊富なため、上記のような男性への理解もある会員が多いようです。

アイコン
もしあなたが離婚歴があったり子持ちである場合、パートナー探しにおすすめのマッチングアプリです。

マリッシュは女性会員は完全無料ですが、男性は料金が発生します。

それでも他社アプリに比べ相当安く、以下のような金額設定になっています。

プラン料金
1ヶ月3,400円
3ヶ月月額2,933円/一括8,800円
6ヶ月月額2,466円/一括14,800円
12ヶ月月額1,650円/一括19,800円

主要マッチングアプリと比較すると、料金はかなり安いことが分かります。

Omiaiと比較すると、1ヶ月プランでなんと1,500円も違います。12ヶ月プランなら、マリッシュの方が8,000円もお得です。

Pairsと比較してもマリッシュの方が安く、1ヶ月プランで300円、3ヶ月プランで1,000円ほど安い価格設定です。

アイコン
再婚や子持ちの婚活に特化したアプリですが、属性がマッチすれば良い出会いが期待できることでしょう。

無料アプリでも出会える?マッチング率を上げるコツ

スマートフォンで話す若い女性

無料アプリでも実際に可愛い女の子に出会えるのでしょうか?

「無料だけど全然出会えなかったから辞める」なんて、もったいないですよね。無料でも工夫次第で、しっかりマッチングすることはできます!

ここからは、マッチング率を上げるコツをお伝えします。

無料アプリでも出会える?マッチング率を上げるコツ
  • 写真にこだわる
  • プロフィールを埋める
  • マメにログインする

写真にこだわる

スーツ姿の男性

マッチングアプリでは、写真にこだわることはとても重要です。

あなたが「可愛い女の子と知り合いたいな…」と思っているのと同様に、女の子も「どこかにイケメンいないかな~」と期待してアプリを使っています。

そのため、ファーストコンタクトの写真は超重要です。

特に、Tinderやタップルは写真の印象で相手のアリナシを決めるアプリです。

アイコン
どんなにプロフィールが充実していても、写真の時点でスルーされてしまっては読んでもらえません。

写真のこだわりポイントは、以下のとおりです。

写真のこだわりポイント
  • 髪型
  • 眉毛
  • 服装
  • 表情
  • 撮影場所
  • アングル etc…

髪型・眉毛・服装

写真の要素の中で髪型・眉毛・服装は重要です。むしろ、この3つがOKなら大体の写真が大丈夫と言っても過言ではないでしょう。

なぜなら、髪型・眉毛・服装が女子好みの雰囲気なら、どんな人でも大体イケメンに見えるからです。

「女子好み」というのは、男性が思う「カッコイイ」とは違うことが多いです。

アイコン
無料で可愛い女の子と会うために、写真では女子好みの自分を演出してみましょう。

ジャニーズ系の髪型は女性からの人気が高く、眉毛は眉毛サロンであなたの骨格に合うベストの眉毛にしてもらうと良さそうです。

服装は、お店でマネキンが着ている無難な服装を真似すれば大丈夫でしょう。

万人受けする男性像なので、今だけはそれに寄せてみることをおすすめします。

表情・場所・アングル

髪型・眉毛・服装が整ったら、写真を撮影します。撮影する際は、表情・場所・アングルにこだわりましょう。

どんなに被写体が良くても、表情・場所・アングルでかなり印象が変わってしまいます。イケメンに見えるよう、抜かりなくいきましょう。

表情は、優しい笑顔一択です。真顔は意外と怖い印象を与えてしまうので、ほほえんだ表情が良い印象を与えます。

アイコン
優しそうな男性は、多くの女性から選んでもらいやすいです。

場所は可能なら屋外で、アングルはバストアップがおすすめです。自宅・鏡での自撮り・車の中は、写真映えしないためNGです。

また、自撮りは写真映えしない上に、友達がいない人と思われてしまうこともあるようです。

アイコン
「友達がいて社交的で楽しい人」という印象を与えられるよう、友達に撮ってもらうと良いでしょう。

その他、過去に旅行で撮影した写真や、写りがきれいな写真なども良いかもしれません。

プロフィールを埋める

Omiaiプロフィールトップ画面

プロフィールを埋めることは、女性とマッチングするために大事です。

なぜなら、女性はプロフィールを熟読する傾向があるからです。

街中で、美女と野獣カップル(男性はイケメンではないけど女性は美女)を見たことがありませんか?

アイコン
女性は見た目も重視しますが、それ以上に中身を重視する傾向があります。

そのため、見た目が気に入った後は「この人はどんな人なんだろう?」と知りたがるのです。決して「見た目が良いから付き合いたい」と思うことはありません。

100点満点の写真でプロフィールを見てもらえたとしても、以下のように思われたらマッチングはできないでしょう。

  • なんか女性に冷たそう…
  • この人やる気なさそう…
  • 遊び目的なのかな?
アイコン
女性に対して誠実で、出会いに真剣であるという印象を与えられるよう、プロフィールは埋めるようにしましょう。

マッチングアプリには、以下のように自分のスペックを伝える項目がいくつも用意されています。

マリッシュプロフィール1

項目が多くて大変に思えますが、無料で女性と出会うためなので頑張りましょう。

また、マッチングアプリには大体趣味の項目があるので、共通の趣味の女性が食いついてくれるようこちらも登録します。

Omiaiキーワード

プロフィールを埋めることで、マッチングアプリを真剣に使っていることをアピールでき、共通の趣味の女性から「いいね!」がもらいやすくなります。

マメにログインする

マメにログインすることも、マッチングするために重要です。

多くのマッチングアプリで、相手の最終ログインがいつか知ることができます。

男性たちの写真

例えば、こちらはOmiaiの画面です。プロフィール画像の下にカラーの丸印があり、その会員がいつ頃に最終ログインしたか示しています。

オンライン、1日以内、3日以内、1週間以内など、アプリによって異なりますが、相手の最終ログインがわかるアプリが多いです、

マメにログインする場合、女性会員からこのように思ってもらえる可能性があります。

アイコン
この人は昨日ログインしていたんだ。マメに活動していて、やる気のある会員さんなのかも。

逆に、あまりログインしなかった場合、こんな風に思われるかもしれません。

アイコン
この人はしばらくログインしていないな。もう活動していないのかな?

そのため、女性から「いいね!」をもらえなかったり、送っても「いいね!」が返ってこない可能性があります。

アイコン
「いいね!」がもらいやすくなるので、ログインは毎日行いましょう。

マッチングアプリでよくある質問

よくある質問

マッチングアプリを使ってみたい!と思っても、「アプリでの出会いって危なくないの?」など様々な不安や疑問があると思います。

そんな不安を解消するために、マッチングアプリでよくある質問と回答をまとめました。

疑問や不安を解消して、安心して出会いを楽しんでくださいね!

マッチングアプリは安全ですか?

マッチングアプリの安全性

多くのマッチングアプリでは、運営側が24時間体制で監視をして危険なメッセージのやりとりがないかなどをチェックしています。

ほぼ全てのアプリで、サクラは存在しないことも公式に発表されています。

アイコン
しかし、「要注意人物」と呼ばれる会員が紛れている可能性があります。

要注意人物は真剣な出会い以外を目的として、マッチングアプリの会員をターゲットに活動しています。

活動の意図は、以下のものが挙げられます。

  • 既婚者の遊び目的
  • ヤリモク・メシモク
  • 他サイトへの勧誘・誘導
  • ボッタクリする店舗への誘導
  • 宗教・マルチ商法などへの勧誘

真剣な出会いを求めている会員にとっては、とても迷惑な行為です。時間や労力を無駄にしたり、お金を騙し取られたりする可能性があります。

要注意人物と思われる会員とはコンタクトを取らないようにし、ブロックしたり運営に通報したりするなどしましょう。

どんな人ならデートしても大丈夫?

要注意人物はどのマッチングアプリも紛れている可能性があるので、自分で安全そうな会員を見定めることが大切です。

会っても安全な会員の見分け方をまとめました。

安全な会員の見分け方
  • 顔写真が一部でも写っている
  • プロフィールが充実している
  • 週末に予定が取れる
  • 職場や住所を教えてくれる(大体でも)
  • すぐに会おうとしない
  • すぐにLINE交換しようとしない
  • 他サイトへ誘導しようとしない
  • 儲け話や投資などの勧誘をしない

プロフィールを隠したり、逆に異様に華麗なるプロフィール(20代自営業で年収1,000万越えなど)の人物は、要注意人物の可能性があります。

既婚の事実を隠して遊ぼうとしていたり、華麗なプロフィールに惹かれてやってくる会員を騙してお金を取ろうとしたりするかもしれません。

アイコン
上記に当てはまる人は安全な可能性が高いので、参考にしてくださいね。

男女に価格差があるのはなぜですか?

スマートフォンで話す若い女性

男女に利用料金の差があるのは、収入の差が理由だと考えられます。令和2年「民間給与実態統計調査」によると、男女の平均年収は以下の通りです。

20代前半の場合
  • 男性:約277万円
  • 女性:約242万円
20代後半の場合
  • 男性:約393万円
  • 女性:約319万円

男性の方が一様に年収が高いことが分かります。このように所得格差があるため、女性も有料だと登録してくれない可能性があるからです。

男性の方がたくさん稼いでいる人が多いので、男性のみ料金が発生するシステムのようです。

月々3,000円は大きな出費と思う人もいるかもしれませんが、ひと月に換算すれば一日100円と思えば安いものです。

アイコン
出費を気にするなら、無料アプリや条件クリアで無料になるアプリで頑張ってみましょう。

出会い系とマッチングアプリの違いは?

出会い系とマッチングアプリは明らかに違うものです。その違いをまとめました。

項目マッチングアプリ出会い系
目的恋活・婚活遊び・セフレ探し
料金月額制ポイント制
年齢確認ありなし
サクラなしあり
業者ありあり
セキュリティ高い不明
運営会社上場企業など無名の会社
既婚者NGOK

出会い系は主に遊び相手探しが目的です。

メッセージのやりとりはポイント制の場合が多く、たくさんメッセージ交換しようとすると、それだけ多くのポイントを消費します。

アイコン
出会い系アプリは使うほど出費が増えることになるのです。

一方、マッチングアプリは月額性なので、複数の会員と同時にたくさんやりとりしても、追加徴収されることは基本的にありません。

また、出会い系はポイントを消費させるために、魅力的な女性会員がいるように見せかけて男性ユーザーを魅了します。いわゆるサクラが存在します

出会い系アプリは、サクラを雇い男性会員にポイント利用料をたくさん払ってもらおうという狙いがあるようです。

また、管理体制などセキュリティもマッチングアプリほど厳格ではありません。

アイコン
安全に出会いを求めるなら、マッチングアプリの方が向いていると言えます。

本当に出会えるの?

マッチングアプリで実際に出会えた人数

「マッチングアプリを使っても、結局出会えないんじゃないの?」と疑心暗鬼になるかもしれませんが、正しく使えば素敵な女性に出会えるでしょう。

本サイトで独自に調査した結果(n=686)では上記の画像のようになっており、出会えなかった方は8.1%です。

この記事でご紹介したマッチング率を上げる方法を実践し、安全な会員の見分け方で良い相手を見つければ大丈夫です。

アイコン
面倒くさがらず、メッセージをマメに返して関係性を築いていけば女性もデートの誘いに乗ってくれますよ!

どれくらいでデートしたら良い?

マッチング後、実際に会うまでの期間

「デートって、すぐに誘ったら怪しまれるかな?でもメッセージ交換が続くと疲れる…。」なんて思いませんか?

アイコン
あくまで目安ですが、3日程度毎日やりとりできたら、デートに誘ってみても良いと思います。

1日だけだと、すぐに会おうとする要注意人物だと怪しまれる可能性がありますし、1週間だとお互いに面倒になって冷めてしまうかもしれません。

また、メッセージは1日おきや3日おきだと本気度を疑われてしまい、「遊び目的なのかな?」「私とのやりとりは面倒くさいのかな?」と思われてしまいます。

そのため、3日間毎日メッセージ交換が続いた相手なら、お互いに興味関心がある相手であると言えます。

アイコン
3日もメッセージにつき合ってくれるなら、向こうもあなたに興味がある証拠です。ぜひデートに誘ってみましょう。

ちなみに、初回は昼間のカフェデートがおすすめです。なぜなら人通りも多く、投資やビジネスなど怪しい話になれば逃げだしやすいからです。

また、カフェならボッタクリに遭う危険性も低いです。

LINEや電話番号などの個人情報も、初めて会ってみて安心できる相手だと判断できてから交換する方が安全かもしれません。

なお、実際に会うまでの期間は1週間以上〜2週間未満という方が多いようです(上画像参照)。

男性無料のマッチングアプリで充実した毎日に

本記事でご紹介したように、男性でも無料で使えるマッチングアプリはいくつもあります。

男性がコスパよく出会うためのポイント
  • 完全無料・条件クリアで無料のマッチングアプリを使う
  • 有料でもリーズナブルなマッチングアプリを利用する
  • マッチング率を上げて、効率よく素敵な女性と出会う

Pairsやマリッシュなどもコスパよく使えますね。

「出会いは欲しいけどお金は払いたくない」などと感じているなら、男性も無料で使えるマッチングアプリを試してみてはいかがでしょうか。

素敵な女の子と出会って、充実した毎日を手に入れましょう!